アトレで味わう、フランスの味。
ゴントラン シェリエ 目黒店の特徴
目黒駅前のアトレ2階で買える、特大のクロワッサンが自慢です。
フランスのベーカリー&カフェが日本に再上陸、希少な体験を提供しています。
アトレ散歩中でも立ち寄りやすく、珈琲豆も魅力的な商品です。
【2025年6月、テイクアウト】「ゴントランシェリエ」は以前にも「GONTRAN CHERRIER 自由が丘」や、「ゴントラン シェリエ 渋谷店」でも買ったことがあったのですが、両店はいずれも現在は閉店。新しくアトレ目黒2Fに出来たということで再びテイクアウトしました。程よいサイズ感のお店であり、魅力的なパンがたくさん並んでいました。この日はその中から気の向くままに、・クロワッサンガレット 378円・トラディショナルエピ 426円・トラデショナル しそ\u0026明太子 363円の3種類をゲット。自宅にて夕ご飯として頂きました。「エピ」はベーコンの美味しさや生地の弾力などが魅力的。そもそも「エピ」好きなのですが、こちらのも大好きな「エピ」でした。「しそ&明太子」は味付けの完成度の高さにびっくり。オリーブオイルの力なのか、クセのあるしそ&明太子がバゲットに対してもしっかりと馴染んでおり、しかもかなり美味しい。これは買う価値があるバゲットでした。「クロワッサンガレット」は「クロワッサン」を潰して伸ばしたようなモノ。まるで大阪 梅田にある「阪神名物 いか焼き」を彷彿させるような大きな「クロワッサン」でした。「クロワッサン」のサクサクが若干ザクザクになり、甘さが香ばしくなって、新しい味わいに。初めてでしたが、こんな「クロワッサン」があるのね、という驚きと喜びがありました。いずれも美味しくて、一人で食べ切り。また伺いたいと思えるパン屋でした。ごちそうさま。
アトレ散歩中に珈琲豆が目に留まり入店。100g相場1,000円前後の専門店を利用してる僕は驚きの半値、200g 1,000円。ブレンドとエスプレッソブレンドと2種類の扱いでしてパッケージが素敵な後者を。存じておりませんでしたが青山と目黒に店舗のある🇫🇷はパリのブーランジェリー(仏語でベーカリー。ちなみに独語はベッケライで東京はまだまだ少ないですね)なのですね。バゲッドはレジュドべべ・リピーターですので選択肢が増えて嬉しい。
大ぶりなクロワッサン。青山店舗の方が何故か見た目が美味しそうな印象。甘いパンが推しなラインナップですが、味噌入りライ麦パンみたいなものを見つけてTAKEOUT。適当にスライスしてリベイク。美味しい!!ずっしり生地かと思いきや軽い。良いですね。軽いけど、スカスカではなくきちんと生地の美味しさがあります。材料もシンプルで良いですね!また別の食事パンを買ってみよう。
フランスのベーカリー&カフェが日本に再上陸。青山店、新宿店とこの目黒店の3店舗になります。目黒店は目黒駅のatre1の2階にあります。クロワッサンをはじめとしたパンの専門店で、高品質なパンがたくさん並んでいます。バター等の原材料がしっかりと吟味されていると感じるパンが多く、満足度はとても高いです。ちょっとした手土産にも良いですし、家でゆっくり食べるのも良し。イートインのカフェがあれば最高ですが、スペース的にそれは厳しい。クラシックなパンも先進的なパンも、どちらも楽しめる素敵なブーランジェリーだと思います。
名前 |
ゴントラン シェリエ 目黒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6408-8461 |
住所 |
〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目16−9 アトレ目黒 1の 2 階 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

目黒駅前のアトレ2階のベーカリー。焼き菓子やケーキもあります。クロワッサンが人気。フランス発。