奄美のミキとオーガニックで健康!
スクエアキッチンの特徴
健康的で美味しいサラダやカレーが楽しめるお店です。
奄美の伝統的な発酵飲料ミキを使用したスムージーもおすすめです。
フレッシュなオーガニックコーヒーが楽しめるカフェです。
広くてゆったりした座席、そこに案内してくれるまでは星5だった。きいてないのに、トイレの場所まで教えてくれた。しかし、頼んだランチプレートの前菜が届いてがっくり。メニューに書いてあるものと違うのに、説明もしない。しかもカトラリーが来てない。水がセルフだからカトラリーもかな?と見に行ったが無かった。メインプレートを持ってきてもカトラリーがないことに気づかない。メインはハンバーグだが、レトルトでももっとふんわりしてると思うほどカチコチ。カレー味のグラタンも付いてたが、いずれも作り置きを温めただけというのがバレバレ。メニューにすごい!と書いてある雑穀米も残り物をチンした感じでボソボソ。コーヒーは有名な珈琲屋さんのバリスタ監修とわざわざ書いてあるが、コンビニ並み。どんなに有名なお店のコーヒーでも淹れ方がダメだと無駄です。770円のケーキを試す勇気はなかった。近所の会社の人は他に店があまりないのでお昼にはここに来るのだろうか?日常的にはコスパ悪すぎる。私はリピート無しだ。
店内の音楽がうるさい、ラーメン屋じゃないんだから歌詞と歌声付きの音楽かけんなよ、そもそも音楽かけないがBGMにしてくれ、音はあってもいいから歌声いらん本が読めん、勉強もできん、カフェならそれくらいわかってくれ、リピなし、今日でさよなら。
おいしいです。
サラダやカレー、奄美の伝統的な発酵飲料「ミキ」を使ったスムージーや、オーガニックコーヒーが楽しめるカフェ。9/13にオープンしたので早速行ってみました。事前情報があまりないので、詳しく書きますね。午前中に行きましたが、オープン初日だからかお子様連れのママさんや年配のご夫婦、わんちゃん連れの方で賑わっていました。6人がけ?のソファー席が3つ、テーブル席、窓際の席と、外のテラスにも席がありました。天井が広くて開放的な印象。お水・お手拭きはセルフで、デトックスウォーターが置いてありました。●注文方法席のメニューをQRコードで読み取り、メニューを選び注文します。カートに入っていることを確認して、注文を確定。しばらくすると注文したメニューが運ばれてきます。※LINEのお友達登録をすると100円分のポイントがもらえました。●注文したメニュー○奄美の発酵飲料「ミキ」を使ったスムージーのどが渇いていたので最初にベリー味のスムージーを注文。スムージーは他にグリーンスムージー、マンゴースムージーがありました。「ミキ」というお米とさつまいもでつくられた奄美の発酵飲料を使ったスムージーとのことで、すっきりとした甘さで、量はたっぷりめです。○パワーサラダお野菜がしっかり摂れるサラダメニューがメインのようで、このパワーサラダはたっぷり2人前くらいありそうな量でした。3種類のチキン(タンドールチキン、スモークチキン、バジリコチキン)盛り付けにもこだわりを感じます。パンとモリンガのスープ、ミニスイーツがついていました。サラダはお皿も大きく、量も多いのでシェアしたほうがいいかもしれません。ドレッシングも数種類から選べました。サラダは連れが注文していましたが、ミニスイーツも美味しい!と言っていました。他にも根菜やミックスビーンズのサラダ、ランチプレートがありました。○オリジナルシーフードカレー連れはみんなサラダを注文していましたが、私だけカレーを注文。思っていたよりも本格的な、ホテルのレストランで提供されるカレーの印象。大ぶりなシーフードや野菜・きのこの具がごろごろ入っていました。少し辛め。美味しい。ランチタイムが近づくとビジネスマンがちらほら。さっと食べるならカレーがおすすめですね。提供も早かったです。お腹いっぱいでコーヒーは飲めなかったのですが、ホームページを見るとオーガニック・フェアトレードのコーヒーだそうで、京都の小川珈琲から仕入れ、バリスタの石田謙介さんが監修しているとのこと。次に利用するときにはコーヒーをいただこうと思います。ごちそうさまでした!
名前 |
スクエアキッチン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒566-0002 大阪府摂津市千里丘新町3−50 エア・ウォーター健都 1階 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

健康的で美味しいです。