川俣水みらいセンターで広がる子供の楽園。
川俣スカイランドの特徴
鶴見川沿いに広がる広大な公園で、快適に過ごせる場所です。
さんぽや子供たちの遊び場として最適な憩いの空間が広がっています。
楽しい凧上げができる特別なスポットとしても地元で愛されています。
ご近所のじい様ばあ様方の素敵な憩いの場ですね👍グラウンドは現在、緊急事態宣言の期間中の為使用できないそうです。
風向きの関係か、排水くさい臭いが気になりました。天気が良く暑い日に行ったから水分補給しましょう放送かかりました😉👍
3月27日晴れ気温20℃。水辺は蚊がたくさん。贅沢言わない家族連れには最適。
グランド以外でボールを蹴ることが出来ない。
お正月前後は凧上げするのに、とてもいい場所でした。風も良く通るので(^o^ゞ駐車場無料ですが、停めれる数は限られてます。遊具が前にもう少しありましたが、また増えたら嬉しいなと思ってます。
最高の場所です。うちの子は3才から12才までの3人姉弟ですが、小さい子が遊べる遊具を一通り遊んだら、芝生に転がりながらボール遊びを楽しみます。野球やラグビーのマネごとです。こどもは走っているだけで楽しそう!広いので、私は周りを気にせず4足走りをしてみたり、サッカー選手のようなアップをしたり、ただただ一人でグルグルと目が回るまで回るのが気に入っています。何でもあり!という気になる不思議な開放感があります。体を動かしていると心が晴れていくのが最高に気持ちいいです!
駐車場が狭いので、たまたまなのかも知れませんがゲートボールを楽しむ、ご老人方がたくさん来れば駐車場が半分は埋まります。駐車場からエレベーターまでは、そう遠くないですがエレベーターからグランド入口まで少し遠いです。施設事態はキレイでトイレもあるし自動販売機も設置されています。スカイランドは建物の屋上にあるので広く1階の駐車場からエレベーターで上がることができるのでベビーカーを押しても行くことができます。エレベーターが狭いので1回でベビーカー2台が限界です。エレベーターを降りれば隣に線路がありタイミングが良ければ電車が走っているところが見られるので小さなお子さんも喜ぶのではないでしょうかね。グランドも広く、キャッチボールをしてもフリスビーをしても他の方の邪魔にならないかと思います。エレベーター以外は屋根が無いので、雨天や雨が降りそうな日は、ご注意下さい。
☆3.5です。前は遊具が沢山あり☆4でしたが、老朽化や安全対策等でなくなりまくりマイナス0.5です。しかし無料で管理されているのは素晴らしい事…いつもありがとうございます😊
意外と空いていました。建物の上なので風が吹いてて暑さが和らぎます。芝生なので同様です。他のコメントにもある様に風向きによって下水の臭いが少しします。場所によりますが。あともう少し子供向きの遊具があれば申し分ないです。
名前 |
川俣スカイランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6789-7152 |
住所 |
|
HP |
http://www.pref.osaka.lg.jp/tobugesui/ryokuchi/kawamataskyrando.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日のお昼時に利用しました。遊具などには乏しいですが天気の良い日には日差しがポカポカしていてまさに都会のオアシスです!遊具の下には芝なので小学校に上がる前の子供にも安心して遊べるかなと思います。