淀川堤防でまったり休憩!
神崎川緑地の特徴
淀川堤防沿いで散歩やランニングが楽しめる場所です。
清掃が行き届き、心地良い空間でまったりできます。
ロードバイクの休憩ポイントとしても最適な公園です。
淀川堤防を、散歩やランニングする人には、欠かせない公園。トイレあります。
朝歩いてますが 早く草刈りしてほしい。
行って空いてる。
綺麗で良い公園。
淀川右岸河川敷堤を散策中川岸の林?から、ホーホケキョとウグイスの鳴き声、ランニンをしていた人、散策をしていた人、ボウル遊の人も足をとめて鳴き声の方を見つめが姿は見えるない。芝生がきれいにかられていた。簡易トイレもきれいだった。
まったりできる公園。以前は自販機もあった。
よく掃除が行き届いている。
サイクリングコースの休憩場所神崎川が流れてるが汚い!製紙工場かな、空気が臭い!それでもベンチと木陰があるのでひと息つけます。
天気の良い日は草むらに寝そべって大の字で空を見上げよう。
名前 |
神崎川緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

自転車を利用して川沿いをサイクリングされる方へ。淀川右岸(地図で川の北側)の堤防沿いの道または堤防の下の岸辺の道と、神崎川左岸(地図で川の南側)の川沿いの道(なにわ自転車道)は、この辺りで相互に行き来できます。Google Mapsで「王子マテリア大阪工場」と、「一津屋取水場」の間の少し曲がった坂道を使うと、ボタン式信号機のある横断歩道を渡るだけで危険なく通れます。