ハーブの香り漂う湯〜とぴあ。
なにわ健康ランド湯~トピアの特徴
薬湯には多彩なハーブがブレンドされ、香りが素晴らしい。
7階建てビルで、男女それぞれ専用スペースが確保されている。
2020年にリニューアルされたサウナが魅力的で居心地が良い。
なにわ健康ランド 湯〜とぴあに行ってきました。まず食事処でいただいた「ちりとり鍋」と「巨峰サワー」が最高でした。ホルモンたっぷりで旨味がしっかり感じられ、ピリ辛のキムチ味がクセになります。〆にラーメンを入れるとスープが絡んでさらに美味しく、最後まで飽きずに楽しめました。温泉もバリエーション豊富で、広々とした大浴場、露天風呂、サウナなどしっかり満喫。疲れが一気に取れました。館内は清潔感があり、リラックススペースも充実しています。今回は日帰りでしたが、泊まりで利用するなら事前予約がおすすめです。特に週末や連休は混み合うこともあるようです。大阪で気軽にリフレッシュしたい方にぴったりのスポットです!
噂は聞いていたが、今回初訪問してその凄さが分かった。色々と凄い施設です!手ぶらで行って1500円で一日ゆっくり出来るし、風呂も何度も入れる。別料金を払い、カプセルホテルみたいに利用出来るし、何とも最強なサービス…!そして、ここはサウナーの聖地でもあります。サウナは3種類あるのですが、特筆すべきは高温サウナ。入った時から熱いけど、更に奥にあるカーテンで仕切られた先入ればそこは灼熱の地獄!!👹熱々では済ませられない、下手すれば火傷するような熱さの別世界でした。数分居たらその熱さに我慢出来ず…!その後の12度のキンキン水風呂で一気に天国へ…👼瞑想サウナも適度な暗さと狭さで良かったけど、やっぱアチアチ高温サウナが最高だったな〜😄
今日は、ゆっくりしたい!お酒も飲みたい、美味しいご飯食べたい、そして、いいサウナ!とワガママ全開を受け入れてくれる施設。自宅から歩き、電車で 30分。いい立地。土曜日のお昼なので、先に昼食。手続き済ませて、脱衣からの浴室へ。洗い場は縮小。でも、混雑はなくいい。洗体済ませて、檜風呂で身体を温め、いざ高温サウナへ。奥に超高温サウナもあるやん。暖簾あるし笑まずは、高温サウナへ。テレビあるのが好き。この前来た時より「竹」でコーディネート。そしてオートロウリュ。いいね。奥の間仕切りしているスペースは、高温より、多湿。謎の常にロウリュしている「ドーミーインの石」のような「ずっとロウリュ」があって、タオルとかアチアチになる設定。これは好みよ。大好き。導線いい、水風呂。ちょうどいい15度台。冷たいのが苦手の人のために、入った目の前にある水風呂がバイブラでちょうどいい。セルフロウリュできる暗くて静かなサウナ室。ここ好きです。温度は高くなく80度台ですが、多湿。ストーブがよく泣く。外気浴スペースもあり、落ち着く。パッチワーク的な施設ですが、常に進化しているよが素晴らしい!
平日昼前〜15時ごろまで利用しました。建物は古めですが、お風呂はとてもきれいに手入れされており、大変ゆっくり過ごすことができました。ドライヤーのエリアが清潔なのがありがたいです。サウナも塩サウナも水風呂も個人的にベストな温度です!スタッフの方の接客も気持ちよかったです。また平日に来たいです。
昨日は丸一日湯〜トピア(笑)こちらの良いところはチェックイン時刻の24時間後がチェックアウト時間!丸一日滞在出来るので何度も風呂入り〜の、サウナ入り〜の、酒呑み〜の、寝ての繰り返し数年ぶりの垢擦りもしてもらい最高でした!(⌒▽⌒)#布施 #サウナ #銭湯 #スーパー銭湯 #サ道 #サウナー #垢擦り #意外と穴場 #昨日はお客さんが多かった #適正価格のお店 #ボリュームあるからお得。
近鉄布施駅からゆっくり歩いて10分ほど。24時間営業の温浴施設。フロントでロッカーキーを受け取る指定ロッカー制。浴室内は大きな湯船があり、ゆったりと入浴ができる。サウナはリニューアルしてきれい。木が新しく気持ちがいい。90度ほどの遠赤外線乾燥サウナ、奥は100度設定となっている。冷水風呂は17度ほどでサウナ後に入ると整う。屋外の休憩スペースがあり、椅子に座りだらーっとするとスッキリとする。人気の施設で来店客も多いが、施設が広いので窮屈感はない。ゆっくりと楽しめた。
東大阪布施にある老舗のスーパー銭湯。サウナがリニューアルされて綺麗になっていたので良かったです。老舗のスパゆえに今風ではない所も多々ありましたがサウナをメインで楽しむのならば足を運ぶ値打ちのあるスパだなと思いました。
薬湯は肌や血行に良いたくさんのハーブがブレンドされていてとても濃く良い香りでこだわりを感じた。またサウナに特化した施設で、低音の石の上でゆっくりくつろげるサウナやフィンランドサウナなど、高温サウナは暗室で寝転びスペースを確保されているのでサウナーとしてとてもありがたい空間。ただ何か肌に合わなかったようでサウナから出たあとは顔にいくつもの湿疹が出来ていた…。
定期的に行かせて頂いてる、湯〜トピアさん。サウナが広く、高温で気持ちいいです。水風呂も冷たくて、ベテランサウナーさんにも喜ばれる施設だと思います。サ飯も色々あるので疲れた身体をととのえると思います。
名前 |
なにわ健康ランド湯~トピア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6787-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東京から尋ね来ました。お薦められたので♨️🧖🏻♀️♨︎お風呂にも色々ありサウナは4つもある①本格フィンランド式ロウリュサウナが熱々、ロウリュ後にはアロマ水を浴び、内気浴スペースにある『ととのい椅子』で休憩した!②TO-JI OSAKA -湯治 サプリサウナスチームサウナでもなく岩盤浴でもない。ベッドからミネラルたっぷりの蒸気が体を包みこむサプリサウナは体の芯から温め、自らの免疫力を促進します。③VIVA SAUNA 超高温・高温サウナ④美肌ソルトサウナ今回は①②は入りました^ - ^めっちゃおすすめです!それと今回はやっと水風呂に入りましたいつもダサくて入れないままのですがまさか「優しい水風呂」に出会った𖦹' ‐ '𖦹そんなに冷たくない、初心者にも入れる水風呂です^ - ^約16~18℃の強冷と約23~25℃の弱冷水風呂をご用意しております。ふんわりとやさしい水風呂で心地良さを味わっていただけるようになっています。また行こうかなᐠ( ᐛ )ᐟ♡ ̖́-