沖縄の歴史を辿る資料館。
狛江の小さな沖縄資料館の特徴
沖縄旅行前に訪れるべき資料館として評判です。
喜多見駅近くの住宅街に位置し、アクセス良好です。
沖縄戦に関する歴史を辿る展示が充実しています。
喜多見駅近くの住宅街にある、私設の沖縄に関する書籍を置いていたり、沖縄戦からの歴史を辿る展示などをしている資料館です。歯医者の建物の2回にあり、一見入りにくいですが、階段を登り扉さえ開ければ大丈夫です。入場料も無料です。座って本を読むこともできますし、資料館の方も気軽に話をしてくれます。何も知らなくても是非行ってみてください。
素晴らしい場所です。定期的に足を運びたいです。
沖縄の方々の足を踏んづけているワタシたち。という事実を突きつけられるところです。読みたい本がたくさんあるので、また、寄らせてもらいたいです。あっ、なんと無料です。
名前 |
狛江の小さな沖縄資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3489-2246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

沖縄旅行に行く前に必ず行くべき資料館です!綺麗な海や美味しい沖縄料理だけではない、沖縄の長い歴史の重みや本土に住む私たちが沖縄に押し付けている沢山のことを知ることができます。知識とそれ以上の想いを知った上で沖縄に行くとまた違った景色が見えてくると思います。