出汁の効いたジュレで感動!
醤油をかけない海鮮丼 うみさちの特徴
出汁の効いたジュレが美味しく、感動を覚える味わいです。
三田駅から徒歩8分の便利な立地で訪れやすい場所です。
量や味に満足できる海鮮丼は、ご飯大盛りもおすすめです。
友人にお薦めしてもらって行ってみました。感動する美味しさ。ここはとってもお薦めです。3色丼にピリ辛ユッケソースを頼んで。最後に出汁茶漬けに。出汁茶漬けの時にご飯を追加してくれるので沢山食べたい人にもオススメ。満足度高いオススメのお店がひとつ増えました。11:30のオープンちょうどからどんどん人が入りあっという間に行列に。回転は早いので並ぶのもありなんじゃないかと。またすぐに行きたくなるとっても良いお店でした。
三田駅から徒歩8分ほどにある海鮮丼のお店。平日ランチに訪問。店名の通り、醤油をかけない海鮮丼がコンセプトのお店。カウンターのみの店内でスッキリした印象です。QRコード注文式。2番人気の三色丼(1700円)を注文。支払は各種コード決済や電子マネーに対応。-----【三色丼(1700円)】注文から2分ほどで提供。では頂きます。ぶつ切りのまぐろ赤身、サーモンの上にネギトロととびっこが乗った海鮮丼。醤油の代わりに味がついた出汁ジュレがかかっており、それで頂きます。ジュレに味がしっかりついていてそのままで十分美味しいです。一応、味が薄いと感じる方用に卓上に煮切醤油もあります。ごはんの量は並盛で平均的ですが、追加料金で出汁茶漬けにして頂くことができ、その場合は酢飯追加もできるようです。あとシラチャーソースやラー油の味変要素もありますが、各追加料金のトッピングです。大量に使う人がいるのかもしれないですが、できれば卓上調味料にしてほしかったですね。味噌汁は赤出汁で独特の風味のするお味噌でした。-----LINE友だちになってクーポンを活用するとお得になるみたいです。ご馳走さまでした。
量・味・店員さんの対応全て満足でした(沢山食べる方はご飯大盛りにしたほうが良さそうです)。ジュレがかかっていて味がついているので、醤油はなくても美味しく食べられます。色々な海鮮が入っていて最後まで飽きないし、お味噌汁は少し濃いめですが海鮮丼に合います。少し贅沢なランチをしたいときにまた行こうと思います。
名前 |
醤油をかけない海鮮丼 うみさち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4864-9980 |
住所 |
〒108-0073 東京都港区三田3丁目2−7 角田ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

出汁の効いたジュレがかなり美味しくて感動した。卓上のわさびやガリも個包装なのが嬉しい。わさびは刻みわさびでこれまたよく分かってるなと。ネタも生臭さはなく、酢飯の固さと味も丁度良い。宝石丼1800円はマグロやサーモンの他にイクラやトビコ、カニも入っていて楽しめた。盛り付けや接客も良い。インバウンド向けの雑な店が東京に増えてきた中で、高いけどちゃんとしたご飯ができるお店だった。