目の前で焼かれる美味しい牛タン刺し。
やきやき三輪 東京恵比寿店の特徴
恵比寿で人気の焼き焼き三輪は、カウンター席で目の前の鉄板焼きを楽しめます。
牛タン刺しやイカと帆立のチーズグラタンが絶品、豊富なメニューが魅力です。
2022年に再オープンした店舗で、予約必須の人気店として知られています。
金曜日カウンター予約人気店なので満席でした。ライブカウンターとテーブル席と個室がありました。大阪流鉄板焼飲み屋コースあり、アラカルトも多種多様鉄板焼きですが、店内臭くなく、アウターも扉付きのロッカーに預けられて匂い対策は万全で良かったです。メニューが多くて、今回はアラカルトで組立しましたが食べたい物多くて悩みましたが、▶︎前菜は季節野菜焼きとだし巻き玉子、素材が生かされていて、ふっくらで頼んで正解でした。牛レバーは最強‼️美味しかったー是非▶︎季節のお魚は、明石の鯛鉄板焼で食べるお魚はポアレで美味▶︎特性コロコロ焼きも、A5和牛リブアイ、野菜、豆腐まで入っていて、美味しい!特性ポン酢やカラシ醤油がよく合いお酒が進みました。アルコールの種類も多いです。白州ウィスキーのハイボールオリジナルジントニック(フルーツ入)は、絶対飲んでください。美味しいワインや焼酎もありました。スタッフさんは笑顔のステキな方が多く、飲み物のサービスの対応も早いです。焼き担当の方の話も面白くフレンドリーなので通いたくなるお店でした。美味しい和牛と旬野菜、Japanウィスキーがリーズナブルに楽しめる鉄板焼きは東京で少ないので、おすすめです。お酒が合います❣️もちろん、ねぎ焼き、焼きそばなどのガッツリ焼きもありました。ねぎ焼きは大阪同様の味また他のメニューも食べたいので、リピートします〜
広尾店と大阪店に行ってましたが暫く行ってなかったらまさか恵比寿に移転しました。家に近いのが嬉しいし安くて美味しいのは本当に嬉しい。
ネイチャージモンを見て訪問。ランチはなくディナーのみ。ドリンクはお茶にしたが、なくなると注いでくれるのは嬉しい。ホルモンキムチ、お好み焼き、レバーステーキなどをいただいた。どれも税抜1400円くらいでなかなか良かったが、中でもお好み焼きはふうわりとして良いのでは。10年以上前だが、ネイチャージモンでは780円だったホルモンキムチが1400円になってるのは時代の流れを感じる。
コースでいただきました。お好み焼きだけではなく、お魚、イカ、タコにシーフードグラタン、お肉、ナス、ホルモン様々な具材の鉄板焼きが違う味付けでいただけるので飽きないし、どれもとても美味しかったです。お店もにぎやかで活気があり、いい雰囲気でした。気取らずに、さまざまな鉄板焼き料理がいただけてよかったです。
予約して伺いました満席だったので予約がおすすめカウンターだと目の前で焼いてもらえるので、カウンター席を予約しましたコースもありますが、アラカルトで注文牛タン刺しイカと帆立チーズグラタン玉ねぎ、椎茸、蓮根和牛リブアイホルモンキムチ豚玉鉄板で焼いた野菜が甘くて美味しい!お肉も美味しかった〆の豚玉まで美味しく頂きました他メニューも気になるのでまた伺いたいです!
大阪の堀江店のオープンが1985年で、東京の広尾店も17〜18年くらいやっていて閉店後の1年半後に恵比寿店(2022年3月22日)に再オープンしたらしい。飲み物をあまり頼まないと色々頼んでも7500円〜/1人当たりで、飲んでも1人1万円以下くらいではないだろうか。近所にいまりがあるが、こちらの方が色々頼めてカウンターも使いやすい。そして渋谷にも恵比寿にも近いのでアクセスも良い。かなり良い気がする。
名前 |
やきやき三輪 東京恵比寿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5422-3638 |
住所 |
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目3−13 グランドヘリテージ 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

恵比寿の「焼き焼き三輪」、ちょっと期待して行ったけど正直コスパは微妙かも。お洒落で落ち着いた雰囲気の店内、メニューも鉄板焼きや粉もん、黒牛のステーキなど魅力的ではあるけど…価格に見合う満足感はあんまりなかった。特に気になったのは豆腐が4つあるうちの2つが臭いが強くツンとした独特の香りでした。私も飲食店を長年携わってきてるので分かるけど季節柄かもしれないけど、こういうところでテンション下がる…。料理自体は悪くないし、他のアルミホイル焼きは美味しかった。でも一品ごとの量が少なめで、アラカルトで頼むとあっという間に会計が1万円近くなる感じ。あと、人気店だけあって週末は結構混んでて、提供も少し遅め。ゆっくり飲みながらつまむ感じならいいけど、「がっつり食べたい」「コスパ重視」の人にはちょっと合わないかも。雰囲気はいいし、デートや大人飲みに使うにはアリだけど、リピートするかは正直悩むところ。