二子玉川の絶品りんご飴。
華果の特徴
二子玉川で楽しむ絶品りんご飴が魅力です。
新百合ヶ丘マルシェで家族で味わえる存在感。
持ち歩き専用のお饅頭もおすすめのスイーツ。
二子玉川で出会った絶品りんご飴🍎先日、二子玉川の期間限定スペースで、たまたま見つけた華果「りんご飴」。いくつか種類があり、どれも美味しそうで迷っていると、スタッフの方がとても丁寧に説明してくれました。その説明がまた絶妙で、見た目も魅力的すぎて、結局選びきれずプレーンとシナモンの2種類を購入。帰宅後、まずは家族(妻と小学生の娘)と一緒にプレーンからいただきました。鮮やかで濃厚な赤色の飴に、心躍ります。お店からもらった食べ方のカードに従い、ナイフでカットしてみると……飴がパリッと割れ、サクサクのりんごが顔を出します。甘い飴のコーティングと、ほんのり酸味のあるりんごのバランスが絶妙で、これはもう感動もの!「1日1個ずつ食べよう」と決めていたのに、プレーンの美味しさに家族全員がハマり、ついついシナモンフレーバーにも手が伸びてしまいました。これがまた、プレーンとは違う驚き!口に入れると、香り豊かなシナモンの風味がふわっと広がり、舌触りもどこかまろやか。まさに、めちゃくちゃ美味しい“シナモンりんご”でした(表現が追いつかないほど…とにかく絶品です!)。りんご飴といえばお祭りのイメージが強かったのですが、こんなに洗練されたスイーツになっているとは驚きです。見た目も美しく、贈り物にもぴったりだと思いました。ちなみに、今回訪れたのは二子玉川の期間限定スペースですが、実店舗は世田谷区経堂にあるとのこと。気に入った方は、公式サイトやSNSをチェックして、ぜひ足を運んでみてください!次はどのフレーバーを試そうか、今から楽しみです♪
スクエアマルシェでりんご飴を買いました。りんご飴大好きなのでスクエアマルシェで出店されてる時はいつも買いに行ってます!!娘もりんご飴好きなので買ってあげると喜んでます。
二子玉川ライズの「ふたこ座」にてりんご飴(キャンディアップルって最近は言うの?)を購入、テイクアウトし、家族でシェアしていただきました。縁日のそれとは異なり、甘すぎず美味しい。
りんご飴を購入しました。飴の部分の甘さに負けないぐらいりんごが甘くてびっくりしました。こんな美味しいりんご飴は初めてです。手土産にもピッタリだと思います。
デートにおすすめ農大通りにある持ち歩き専用のりんご飴やお饅頭が売ってるお店。カットしてもらって食べましたが冷たいりんごと甘いコーティングの飴が暑い夏にぴったりの持ち歩きスイーツです。カットしてもらうと時間かかるけど、カットしてもらわないと食べにくいかも。座って食べれるところはないので、緑道に入るなりしないとちょっと困るかも。
二子玉川のマルシェで初めて購入しました。艶々の大きなりんご飴で、娘はもちろん、大人の私も美味しく頂きました。飴のツヤがとても美しく、りんごの瑞々しさと飴の甘さのハーモニーがとても美味しかったです。お店の方もとても親切で、1番お気に入りのりんご飴をゆっくり選ばせて頂きました。ありがとうございました。
名前 |
華果 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9447-6950 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

新百合ヶ丘マルシェに出店されている時によく利用させていただいてます😊子供がりんご飴大好きで、家族で頂いています。飴とりんごのマッチングが最高においしので一度食べて見て欲しくて、知り合いにもオススメしちゃいました! また利用したいです!