朝5時からの中華そば、大盛り900円!
和風中華そば一色HITOIROの特徴
中華そば醤油の大盛りは、900円とコスパが良いです。
朝5時から営業しているので、朝ラーに最適なお店です。
L字カウンターや4人テーブルで、友人と楽しく食事ができます。
値段相応の店ってとこです。塩ラーメンとしらす丼をいただきました。普段とんこつやみそを食べ、スープも飲み干す自分ですが、ちょっと塩辛くスープは残しました。しらす丼も辛かったかな。ご夫婦で経営されているのかな?接客は気持ちのいいものでした。
L字カウンター9席4人テーブル×1予備スツール(待合兼用?)4脚トイレ無し9時前ならば東の佐久島渡船場か西100m公衆で9時以降は隣のさかな広場内水セルフ大将殿のワンオペ口頭注文同時精算2024年12月初利用 塩800円お店の了承を得て醤油800円連食モニモニ食感のゆるウェーブ麺がおもしろい箸上げしやすい スープとよくなじむスープは「無添加だし使用」とある鰹ほか?だしは食後の余韻に現れるほどの鮮烈さはないだしはともかくカエシも無添加で調合なのかな?添加の定義とはなんだろう実直な風味がするがもうひとつ垢抜けしない塩のほうが私には合うもちろん表面に浮いた油含めて変な風味など皆無醤油のほうは若干ラード香の主張あり(主観)チャーシューは部位が(肩)ロース?腕肉?複数部位使ってるようだ 新鮮なお肉大きさ厚さ不揃い 味つけ良い 充分な量一杯一杯に対して目方で揃えた盛りつけかなメンマは味付けが好きではないがこれも充分な量ほか 戻しワカメ 水菜全形から田の字4切海苔1枚ごちゃごちゃ書いたけど気軽においしく食べられるスッキリした一杯ごちそうさまでした!
朝5時から営業している朝ラーのお店です。西尾市内ではここしかないと思われます。一色さかな広場に併設された朝市広場内にありまして、私は朝6時半頃に伺いました。そもそも朝市広場など朝早くからかなりの賑わいでテンションが上ります。お店に入るとすでにほぼ満席。私達が入店後も続々入ってました。客席はカウンター中心ですがテーブル席もあります。お店はお二人で回しています。朝からなかなか気持ちの良い雰囲気を感じることのできる場所です。さて、注文は中華そば塩(800円)と餃子(6個350円)。ラーメンは無添加だし使用。海苔、メンマ、わかめ、水菜、チャーシューが乗っていて麺が見えないくらいの量です。麺は細めんストレート。塩スープはやや塩が強めではありますが、水菜やわかめと合わせて食べるとちょうど良い塩梅となります。そのあたり考えながら設計されているのかなと思いました。朝ラーにふさわしい、さっぱり感でスルスルと完食。餃子も美味しかったです。
名前 |
和風中華そば一色HITOIRO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

中華そば醤油・大盛り(900円)を頂きました。チャーシュー・メンマ・わかめ・のり・水菜と具沢山のラーメンです。値段も800円と良心的だと思います。店名は一色と書いて『ひといろ』です。