摂南大学の清掃で生まれた美しい川。
寝屋川せせらぎ公園の特徴
コガモの親子を発見できる自然豊かな公園です。
摂南大学の学生が手掛けた美しい川沿いの環境整備が魅力です。
駅前に設置されたベンチでお弁当を楽しむことができます。
こんなところに公園があるとは知りませんでした。ただの川だと思っていたので驚きです。夜9時ごろに行くと誰もいませんでした。ベンチがたくさんあるので休憩にぴったりです。静かで落ち着いた、綺麗な公園です!でも今の時期(9月初旬)だと蚊がたくさんいて、10分ほどの滞在で五箇所以上刺されました。注意が必要です。また、水飲み場がありますが出てくる水はぬるくてあまり美味しいものではなかったです!
約十年前までは夏に水遊び出来たけど今は鎖を張って立ち入り禁止になってる。
昔は単なる小さな川だったのが改良工事で綺麗な川縁に生まれ変わりました。夏場は暑いのでベンチに屋根があると良いのにと思います。
川沿いに公園があるとはとてもいいです😉
数年前までは悪臭漂うドブ川だったのですが、摂南大学のエコシビル部の学生さんたちが中心となって町の有志といっしょに川のゴミをひろいあげ、泥をさらって清掃してくれた結果、いまの美しい川になりました。この景観を大切にしたいです!
駅前でベンチがあってお弁当いただけます。車道から一段下がっているので、静かですよ。日陰のベンチが少ないのが残念。
駅前に流れる浄化水が流れる川。
名前 |
寝屋川せせらぎ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2度目のコガモの親子見ました!