三軒茶屋で味わう絶品おでん。
うさばらしの特徴
一品一品の美味しさが際立つおでん料理、贅沢な味わいを楽しめます。
落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。
三軒茶屋の隠れたおでん屋さんで、心満たされるひとときを提供します。
おでん美味しかったです!牛タンのおでんは少し割高だけど柔らかくて味が染みててとても美味しかったです!ただ…おでんが来て食べる頃には全て若干冷めてたので、アツアツおでんではありませんでした💦ポテトサラダは味付けされたお肉も添えてあり美味しかったです。
三軒茶屋のおでん屋さん。三軒茶屋駅から5分ほどの場所にあります。2軒目利用でこちらへ。平日の19:30前頃行き、8割ほどの埋まり。20代前半〜半ばの男女が多い印象。三軒茶屋はやはり若者の街ですね(°▽°)木造の年季の入った老舗感ある外観ですが、店舗の看板のうさぎマークでカジュアルさを演出しているのも、若者の呼び水になっているのかもしれません⊂((・x・))⊃2軒目ながら結構色々と注文。以下をいただきました。お通しはわさび海苔&梅海苔でした。《おでん》✔︎大根(200円)✔︎玉子(180円)✔︎トマト(200円)✔︎つみれ(200円)✔︎がんも(200円)✔︎牛タン(400円)✔︎えのきベーコンカルボナーラ(380円)出汁は結構味付けがしっかりしていて、お酒のつまみとして良い感じ。大根や玉子など王道のメニューから、えのきベーコンカルボナーラや海老ワンタンパクチー、カマンベールなど変わり種もいくつかあります。えのきベーコンカルボナーラを頼んでみたが、斬新さはありつつ意外とハマってて美味しかった。《その他》✔︎ホタテの磯辺揚げ(680円)✔︎塩結び いくら乗せ(480円)ホタテの磯辺揚げ美味かったですね〜✨中は半生になっており絶妙。ここの〆は釜飯が定番のようですが、お腹も膨れてきたので塩むすびで。お米は佐賀県産ヒメヒカリ。三軒茶屋でおでんに特化したお店ってなかなか少ないんですよね。そんな中、若者の街にフィットしており老若男女で利用できるお店は貴重です。ごちそうさまでした(^^)!
名前 |
うさばらし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5432-9233 |
住所 |
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2丁目17−8 魚孝ビル |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

一品一品がどれも美味しく、落ち着いた雰囲気の店内で食事を楽しめました。おでんの種類も豊富でおすすめです。