明るいTSUTAYAで煎茶を楽しむ。
中道源蔵茶舗 ちえなみき店の特徴
明るい店内で本に囲まれた心地よい空間です。
営業中の気比神宮近くで気軽に訪れることができます。
名物の煎茶とほうじ茶ソフトが絶品です。
サンダーバードに乗り替えるため、時間待ちで寄ってみました。近くにスタバも有りますが、珈琲、紅茶は好きではなかったので、日本茶カフェと言うことで入店中は本屋となっておりますが、お茶を買ってから飲みなら本を見て購入出来る様でした。テーブルも一部はコンセント付きですので、充電しながらお茶が飲めるかと日本茶は色々置いてるようで、玉露のアイスをチョイスお茶は濃いめでゆっくり飲みながら、溶ける氷での味の変化を楽しめるかとお茶っ葉の産地を選べたらもっと楽しいかもしれませんね。
本に囲まれて明るい店内で居心地が良かった。抹茶パフェが美味しかったしシンプルな抹茶も苦味も少なくマイルドで喉越しが良かった。
気比神宮近くの本店は数度伺いましたがこちらは初めてです。敦賀駅前の商業施設「ちえなみき」の書店内で営業しているお店です。本店ほど雰囲気はありませんが、スタッフは親切でしたよ。元はお茶屋さんでは無いため仕入品と思いますが吟味はされてると思いますね。
TSUTAYAの店内にテーブル席、ソファ席があり、書籍に囲まれて飲食できました。太陽を感じる中庭側の席でゆっくりと、ほっこりとできましたのでおすすめです。濃茶サンデー、ほうじ茶サンデーをいただきました。それぞれ、茶葉の香り、苦味をしっかりと感じられ、アイスクリームとの相性も良くおいしかったです。
気軽に利用出来てよかったです。本店の方に行こうかと思ってたのですが、巡回バスから降りてすぐの場所で休憩に最適でした。天候が悪かったせいか、空いてたのでゆっくり出来ました。ほうじ茶ミルクは濃厚で美味しかったのでおすすめです。同じ値段でソフトクリームが食べれるので迷いどころですが。ちなみにお店の中の扉に、小さな子供が遊べるエリアがありました。
ほうじ茶ソフトと煎茶のホットを頂きました。ほうじ茶ソフトはやや粉っぽさがありますが、香ばしい香りと穏やかな風味のソフトクリームがマッチしていました。店員さんにおすすめを訊いた煎茶は、お茶初心者でもわかる香りと味の広がりでとてもおいしかったです。ほとんどの座席にコンセントがあり、電車に乗る前に便利でした。
名前 |
中道源蔵茶舗 ちえなみき店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-47-5133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

初めて敦賀駅を訪れました(2025/8/28)少しゆっくりしたかったので、名物の煎茶を頂きました!館内で本も購入でき、お茶を頂ける良い施設ですね。