美味しい鯛寿司と焼き鯖寿司。
敦賀観光案内所の特徴
鯛寿司や焼き鯖寿司などのお弁当がとても美味しいと評判です。
敦賀駅から近く、バスの利用方法を的確に教えてくれます。
駐車場の不足が問題視されており、もう少しスペースが必要です。
青春18きっぷを使って、京都から武生の大河ドラマ館に行く途中で下車して、急遽敦賀旅行を思い立ち、氣比神宮と人道ミュージアムと気比の松原に行く方法を尋ねたら、五百円で、周遊バスとコミュニティバスの両方を利用できるから、乗り継いで行くのが良いとアドバイスしてくださり、バス停の位置と発車時間を丁寧に教えてくださった。猛暑の中、氣比神宮まで歩いていくことになったのですが、アーケードに沿って、銀河鉄道999と宇宙戦艦ヤマトのオブジェが点在した散策路になっていて、楽しいサプライズでした。
コインロッカー、トイレあり。コインロッカーとは別に、手荷物預かりサービスを窓口で行っているようです。有難い。お土産ものコーナーはあまり大きくはありません。
改札出てすぐのところにあります。とてもきれいな待合室があります。3人の職員が忙しそうにしていました。
こちらの質問に的確に答えていただいた。そこらの駅にいる惰性のスタッフではなく、その格好もANAの客室乗務員のようで「これは仕事なの!」感がすっごく漂っていた。ジッとこちらの目を見つめて一生懸命に説明してくれるので照れちまったがね。今まで訪れた観光案内所の中でベスト3に入るだろう。また何か質問を見つくろって尋ねてみたい。ってことで「金ヶ崎城に行きたいんだけど熊って出ませんよね?(笑)」「クマ出没の貼り紙はあります」「え?出るの?」「はい、出ることもあるようです」「・・・」。(2019_09_17)
名前 |
敦賀観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-21-8686 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

先日テレビの居酒屋新幹線でここのお弁当を食べたいてこれ後食べたいと思いました鯛寿司美味しかったです一緒に買った焼き鯖寿司も美味しかったです新幹線開業に向けて敦賀駅周辺は賑わっていましたただ駐車場が埋まっていて停めるところがなく私もですが他の車もグルグルしていて事故にもなりかねないしもう少し駐車場があるともっと人が集まるのではと思いました。