松屋併設の豊富なメニュー!
松屋 豊中熊野町店(松のや併設)の特徴
キレイな店内で豊富なメニューが揃っています。
松のや併設のロースカツやささみカツ定食が絶品です。
食券機に戸惑うほどのメニュー選びも楽しめます。
松のやと併設の松屋です。ハンバーグとトンカツが一緒に食べられて嬉しいです。トンカツはサクサクで美味しいです。ハンバーグも大きくて食べ応えあります。両方食べられるのは併設店だからこそですよね。幼児対応の椅子がありますので子連れでも大丈夫ですが、店舗は狭めなのでベビーカーは入りづらいし置く場所に困るかもしれません。接客はごく普通なので問題ないです。
前日のオフの日ウォーキング時に気づいた。松屋\u0026マイカリー食堂 → 松屋\u0026松のや「松のやにやってるやん‼️」と独り言を言った。と言うことで、日曜日のブランチに行って来た。タッチ式券売機の操作にも慣れた♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪で、ポチッと押したのはコレ、ロースカツ\u0026アジフライ定食:880円なんと、好物料理2つが同時に食べられる。うひゃー、テンションあげあげ〜数分後完成、ご飯は大盛りだ。たまには良いよね。まずはアジフライからいってみよう〜タルタルソースを乗せ、思い切りガブリ‼️といくはずだったが、持ち上がらない(*⁰▿⁰*)それもそのはず、重いのだ。アジフライが。一見小ぶりに見えたが、かなりの肉厚だった。サクッと、ジュワーッと、こりゃ美味いな。アジフライを堪能した後はトンカツよね。こちらは典型的なロースカツ、両端にはきっちり脂身が入っていた。衣含めて15ミリ程の厚さは食べやすい。微辛の特製ソースが美味しくよく合った。ご飯を大盛りにしたこともあり夕食時まで空腹感は無かった。カレーよりも定食にシフトして正解だった気がする。11:30過ぎにはドライブスルー含めてかなり賑わっていた。ごちそうさま。
松屋に併設の松のやのロースカツ、ささみカツ定食普段松屋に行かないので食券機に戸惑う。食券ゲットすれば後は席で待機。五分くらいで呼ばれて取りに行く。ご飯のおかわりできる事を知らず、大盛りで我慢。以前、コロナ禍ど真ん中の時に持ち帰りで食べたが、その時は今一つと思っていたが店内で食べたら非常に美味しかった。一番勉強になったのは、隣の人が食券買わずにモバイルオーダーしてた事。これは便利。追加注文もモバイルで可能なので、食券機に並ぶ必要無し。次回からそうしてみよう。
名前 |
松屋 豊中熊野町店(松のや併設) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6856-3353 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000002015 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

キレイでメニューも豊富又寄りたいと思いました。