夜間診療でチンチラ安心。
港区動物救急医療センター 芝アニマルクリニックの特徴
夜間の緊急対応が頼りになる動物病院です。
稲野辺先生の的確な判断に感謝の声が多いです。
愛猫やチンチラなど、多様なペットに対応しています。
1週間前に他のクリニックで受けた腹部エコーで小さな腫瘍が見つかりずっとモヤモヤ過ごしていました。以前お世話になった先生のご意見を伺いたく受診しました。経過観察となりましたが、本人(犬)は元気に過ごしています。お忙しい中、いつも通り優しく、丁寧な診察で受診して良かったと思います。また、宜しくお願いします。
就寝前の歯磨き時、一瞬の隙に歯磨きシートを飲み込まれ稲野辺先生に助けて頂きました。事前に電話で事態を説明しておき病院到着後は問診票をラインから入力というスピーディーな流れで、処置もあっという間に終了。大事に至らず良かったです。ありがとうございました。
飼っているかわいいツノガエルの容体が悪くなり、お世話になりました。ツノガエル等のエキゾチックアニマルを診てくれるところは少ない上にお盆休みということもありやっている病院が少ない中、本当に助かりました。診察はかなりスムーズに進み、あっという間に終わったのも良かったです。診察料は夜間専門ということもあり嵩みますが、その分しっかり診ていただけます。もう急でどうしょうもない時でも頼れるところがあるというのは安心できます。
いままで2匹の愛猫がお世話になりました。緊急事態で夜間かかりつけの病院がやっていないときに本当に助かりました。1匹は膀胱炎、2匹目は喘息発作でした。電話受付の方もとても丁寧かつ冷静(当たり前か笑)で優しく、少しパニックになっていた飼い主自身も冷静になれました。院内も清潔です。犬も猫も多くの人も混雑していますが、丁寧に診ていただけたので有難かったです。お若めな看護師さんも優しく接していただきました。先生の見た目は失礼ながらとてもお若く、今どき風なのでちゃんとみてくれるのかなと不安が過りましたが本当に丁寧で知りたいことや現状の確認など細かく診察してもらえました。以前別のクリニックで飼い主に何の確認もなくステロイド剤を打たれたことがあり動物病院自体にも不信感が少しあったのですが、こちらの病院は、どんな状態であるのか、どんな治療法があるのか、その治療をした場合のリスクやメリットデメリットをしっかり説明してくれるので安心できました。夜間なので料金も高額(15000円+その他検査や診察代などがかかる)になることも事前に電話で教えていただき有難かったです。本当にありがとうございました。今回は原因が分からずまだ心配は残りますが、なるべく、お世話になりたくなのですがまた愛猫に緊急事態が起きてしまったときはお世話になります。
夜間、チンチラの膣から出血がありネットで調べると怖いことばかり。近隣の夜間病院ではチンチラを診てもらえる場所がなく。そんな時にこちらにお世話になりました。電話受付から丁寧に対応していただき慌てていた気持ちが落ちついたのを覚えています。診察もしっかり診て下さり、説明も分かりやすく。幸い大事にもいたらず安心しました。チンチラは私たち家族にとって大切な家族。今回診ていただけたことに心から感謝です。お陰様で元気です!!
名前 |
港区動物救急医療センター 芝アニマルクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6432-4622 |
住所 |
〒105-0011 東京都港区芝公園2丁目2−11 グランデイ芝公園 1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

夜間チンチラが痙攣したときに受診させていただきました。お医者さまも看護師さまも動物がお好きそうで特に看護師さま(女性の方)には懐いてまでいるようでした。診察していただき安心することができたのはもちろんのこと、後日かかりつけ医を受診した際にご連絡してくださっていたのでスムーズで助かりました。ありがとうございました。またなにかありましたらよろしくおねがい致します。