木曜・金曜限定!
kaokoi curry 渋谷の特徴
木曜と金曜のみ営業する、特別なカレー屋さんです。
冬瓜やマライチキンの具材が楽しめるあいがけカレーが特徴です。
渋谷のBARを利用したユニークなカレーの食べ方が魅力です。
木曜と金曜だけバーを間借りしてるカレー屋さんです。木曜の13時すぎて並ばずに席につけました。2種類のあいがけカレーをオーダー。この日は2種豆、里芋、しめじと、チキンキーマ、茄子のブナマサラでした。少し辛めのキーマと、マイルドな豆のカレーは、絶妙なスパイスで美味しかったです。店員さんの接客はとても丁寧で、帰りがけの「良い1日を」という一言は気持ちが良いですね。
冬瓜、モロッコ、コインゲン、マッシュルームのカレーとマライチキンカレーの二種盛りあいがけにしました♪ごはんは標準(200g)。好きやねん金宮焼酎を拝めながら食べました😆お会計はキャッシュレス対応も可でした。退店時に、「良い1日を!」と言ってお見送りしていただけます!
本当に本当に美味しくて浅草でのテイクアウトからの渋谷でイートインです。前回同様にとても丁寧に作ってあって美味しいカレーです。副菜の牛蒡のサブチがお気に入りであいがけにしかつかないのでそれで注文しました。野菜のカレーはコクがありカシューナッツの香ばしさが特徴的でした、チキンカレーはミントもココナッツの風味もしっかりと味わえる食べ応えのあるカレーです。どちらも食材の良さを存分に活かして作っていらっしゃるなと思いました!またぜひ行かせていただきます、ご馳走様でした。
会社のそばで、いつも見慣れない看板が、、、木・金限定で、ビルの2階のBARを間借りして、ランチタイムにカレー屋出現です。LO14:30なので、昼休みを遅めに取る私に嬉しい!カレーは、ベジだけとノンベジの2種類のみ。ベジは旬のお野菜を使っています。6月中旬に伺った時は、旬のヤングコーンでした。どちらか選べないので、いつもあいがけお願いしています。カレー山盛りなのに胃がもたれないのは、体に優しい厳選された素材を使っているから。女性には少しごはんの量が多いかも?少な目で50円引きです。ごはんの上に乗ったパクチーがお口を爽やかにしてくれます。他に副菜3品ついて口休めになります。おなかが満たされて、午後の仕事もがんばれます!ご馳走さまでした。
渋谷のバーで間借り営業するインドカレー屋さんで、ランチに合いがけカレーを注文。カルダモンの香り・ココナッツ・カシューナッツバースが効いた”チキンコルマ~ホワイトグレイビー~”。生カレーリーフ・自家製サンバルマサラの香りする”インゲン・ニンジン・ナス~サンバル風~”。スパイスの香りや刺激が豊かで食べごたえ十分な一方で身体にやさしい仕上がりなのは、グルテンフリーの無添加・使用量は最小限に抑えた米油使用だからでしょうか。ゴボウのサブジ・キャロットクミンラペ・キャベツのアチャールと合わせながら食べるの、美味しいです♡.追加注文したチャイは目の前で泡立てるパフォーマンスつき。シナモン・クローブ・カルダモンがしっかり効いていて、泡の気持ちよさもしっかり。店名とおりのビジュアルながら爽やかな店主との会話も楽しく、思いがけない出会いに感謝です!1400円(合いがけカレー)+100円(パクチー増量)+200円(チャイ)
名前 |
kaokoi curry 渋谷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1167-1518 |
住所 |
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目16−8 常磐ビル 2F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

スパイシーカレーを食べたくて見つけたお店。夜はバーのお店をお昼間借りしてるような感じで、建物の2階にある。カウンター6席にテーブル2席でいい感じのBGMがかかっている。注文したのは2種あいがけカレー¥1,400。その日のカレーはひよこ豆とラジマ豆の豆カレーとバイマックルーチキン。副菜にもこだわっててとにかくカレーが美味しい。また食べたくなるいいスパイスカレーでした。