スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
国道のエノキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-414-4706 |
住所 |
|
評価 |
5.0 |
川原の土手に一本だけ生えた木がエノキです。今は伐られて小さくなってしまいましたが、このエノキは木津川水運の目印として江戸時代の昔から有名でした。そのため、京都の自然200選にも指定され、すぐ近くの交差点の表示も「国道のエノキ」になっています。ちなみに下に白い祠がありますけど、こちらは白龍を祭るものです。白龍は木津川の主神で、川原の白い砂が由来でしょう。