サイゼリヤ近くの子育て広場。
プレイセンターちょうふの特徴
サイゼリヤを目印にすれば、道が分かりやすいです。
コロナ禍後に再開した遊技場で安心して楽しめます。
子育て広場や保育の利用ができるのが魅力的です。
コロナ禍が少し落ち着いてプレイセンターも再開してすぐの頃からお世話になってます。プレイセンターとは保育園でも託児所でもなく、子供が自由に遊び学ぶ姿を親は見守りつつ一緒に遊び、学ぶ事に重きを置いた場所です。なので少し児童館とも違うので最初は戸惑いましたが、コロナ禍の中他のママさんと知り合う機会もかなり少なかったためサークルなどに参加して色々と悩みを聞いてもらったり、親同士で全体の子供を見守ったりして普段親子だけでは塞ぎがちになりそうな子育てを随分と助けてもらいました。基本的にスタッフの方はイベントなどサポートに回ってくださり、主体は親です。大変ですがその代わり子供にこんなイベント経験してほしいな!と言うことも皆さんに協力してもらいながら実現も出来たり中々出来ない経験ができます(わからなかったらただイベントに乗っかったっていい)親がスタッフさんや他の親ごさんに相談したいときはスタッフさんにお願いして子供を見ていてもらって相談に集中させてもらうこともありました。プロに聞いてもネットで探しても見つからない子育ての悩みがママさんたちに聞くとサラッと解決したりしてだいぶ助けられました。微力ながら今後も協力していきたいと思います。
両親共に実家遠方なので子供が保育園に入る前に何度か預かって貰いました。良い方が多いと思うのですが、一度、声がけしてもスルーされたり、対応が?な方が1人居られて気になりました(カウンターでお話されてたお客さん側は気付かれてたから聞こえてなかったて事はないかなと思うのですが...) 子供はしっかり見ていてくれてるのかな...とは思うのですが^^;
子育て広場や一時・定期保育で利用できます。(広場は緊急事態宣言中はお休みのようです)既製品や手作りのおもちゃ、粘土やお絵かきなどたくさん遊びの種類があるので、保育で1日いても飽きないようです。スタッフの方たちはみんな優しくいつもニコニコしていて、3回目くらいまでは子どもがまだ小さかったので別れ際に泣いてはいましたが、今では行くのを楽しみにしています。
名前 |
プレイセンターちょうふ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-499-2102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

少し場所が分かりにくいですがサイゼリヤを目指していくと分かりやすいと思います。ボールプールやすべり台、楽器、おままごとセット、ブロックなどのおもちゃがたくさんあり、無料で遊ばせられるので重宝しています。月に1度のおはなし会も読み聞かせと歌やふれあい遊びで楽しめます。職員さんは割とドライです。プレイセンター活動をしている方々やそのお子さんたちが多いと肩身が狭いかもしれないです。