大阪・大東市の自然豊かな神社。
龍間神社の特徴
大東市にある神社で、天之忍穂耳尊を祀っています。
駐車場が完備されており安心して訪れられます。
自然豊かな環境で、雨の日の参拝が多い場所です。
ここは大阪の大東市にある神社です天之忍穂耳尊を祀ってますあめのおしほみみといえば記紀ではアマテラスの天孫降臨を2度断ったとあり、根性無しとのイメージが付いてますが他の文書によると実はアマテラスの夫でスサノオ国とアマテラス国の戦争の際亡くなったとの逸話もある由緒ある神様です。
他の人の口コミで駐車場があるとわかっていたので安心して、狭い道でも入っていくことが出来ました。登っていく途中に一石六地蔵さんがお祀りされていましたので、手を合わせていただきました。
なぜかこの近辺の神社に参拝するときは雨の日が多い。己の心身を浄化するトキだぞと教えてくださっているように感じる。静かに優しく雨音で囁いてくださいます。素敵な空間のひとつです。
宮司さんとか誰も居ません自然豊です 夏なら痒み止め必須です。
ウッカリしていたら、入る道を見逃してしまいそうな場所にあります。駐車場は鳥居右を上がったところにあり、作りが少し変わった神社です。
名前 |
龍間神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-869-0608 |
住所 |
|
HP |
https://osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai3shibu/daito-city/t66.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

よくわからん。