安心感漂う産婦人科、宮川院長の笑顔。
恵生会病院の特徴
産婦人科と小児科が信頼できる病院です。
宮川院長が面白くて安心感があります。
妊婦健診は松田先生に診てもらえます。
子宮筋腫で内視鏡での手術を受けました。正直どれくらい後がつらいのかな、傷の数や大きさは…など手術前は色々不安だったのですが、手術後が予想よりずっと楽だったことに驚きました。傷は1センチもないくらい…お願いしてよかったです。本当にお世話になりました!あとごはんがおいしくて快適入院生活でした〜
産婦人科に通っています。先生も優しく、体重制限などに関しても優しく諭してくれます。待ち時間は確かに長く感じますが、診察に問題はございません。✩2の理由は、費用についてです。こちらに通い始めた際、掲示されていた費用は初産婦で約48万。今年の4月から改定されたと病院に貼ってあったのは約49.8万。新しく開設されたHPを見ると5日間で約53.5万。昔の口コミなど見た感じ、手出し5万行かないと記載されていた為、1~2年の間に結構値上がりしてる感じがします。総合病院なので仕方ないのかも知れませんが、コロナ禍の為、立ち会い・付き添い・面会全て不可です。※追記 5/25分娩直後、旦那のみ面会可能みたいでした!HPの値段修正されてました!✩3に変更します。あとは無痛分娩出来たら良かったなぁ、ということで✩-1です。
先生も看護師の方もみんな親切で優しいです。先生は、とても丁寧に納得いくまで説明してくれて、普通では見せてくれない面倒なところまで見せて説明してくれるので、とても信頼できます。
こちらで出産しました。先生は女の先生でとても信頼出来ました。私は無痛分娩(和痛?)でしたが、1人の助産師さんが無痛の知識が乏しかったのか無痛に否定的だったのか、担当の助産師が麻酔のタイミングや麻酔追加のタイミングなど、先生に確認せずにまだできないと殆ど相手にして貰えず、先生が来てくれたタイミングで自分から聞いたら全然回答が違ってて泣きそうになりました。そして、勝手に先生に聞いたのが癪に触ったのかその後冷たい対応。午後に担当が交代になって本当にホッとしました。その人以外はとても親切な方ばかりでした。
風邪症状は待機スペースが2人分なので、2人来たら3人目以降は「順番待ち」ではなく「診療拒否」
産婦人科と小児科は凄く信頼できる病院です!!あと内科は三橋医師がオススメです!!
予約したにも関わらず、1時間待ち。さらに血圧測定をした用紙をカルテに挟んだのにもがわらず、なくされ、さらに1時間半後回し。なぜか担当医が変更し、初診と同じことを言われる始末。
産婦人科でお世話になりました。小さい頃からお世話になってて、親子代々でお世話になってます。その他の科は、あまり良いとは思わず別の病院に行ってますが、産婦人科だけは、凄く頼りになり助産師さんも沢山アドバイス頂けたのでまた妊娠した際は、恵生会病院に行きたいと思います。
他の病院の検査結果を頭ごなしに否定して、患者の話を全く聞かない。正直、患者の話をちゃんと聞かないと、どういった状況でどういった症状がでるか、身体のどの部分に違和感や痛みがあるかわからないと思うのだが。一部の医師は上記のような患者の話を聞かず、思い込みで治療をする医師です。特に院長の宮川医師は本当に患者の話を一切聞かずに否定してばかり、挙げ句の果てに嫌みまで患者に言ってくる有り様で呆れました。本当に病気を治せるのかと疑いたくなる頼り無さで、この病院に1年以上も通院したのかと思うと心底馬鹿馬鹿しくなります。
名前 |
恵生会病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-982-5101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

救急で、初めて産婦人科に行かせて頂きました。はじめての妊娠で初期出血があり、夜間にお伺いしたにも関わらず医師の方、看護師の方、お2人共とても丁寧に対応してくださり本当に感謝しかありません。優しくお声かけ頂き、とても安心しました。無事不妊治療クリニックを卒業できたら、こちらにお世話になろうと思います。ありがとうございました。その後、出産しましたが検診は、産婦人科の武信先生、妊娠糖尿病になり宮川先生、出産は里帰りしましたが、小児科で美木先生に診て頂いてます。看護師さん、助産師さん、栄養士さん、皆さん本当に良くしてくださり安心感しかありません。お近くにお住まいの方にはオススメしたい病院です。ただ、患者さんはたくさんいらっしゃるので待ち時間は出てしまいますので、ご注意を。