渋谷ヒカリエの行列最中!
仙太郎 東横のれん街店の特徴
渋谷ヒカリエ地下2Fに位置する、大人気の和菓子店です。
あんこが絶妙な美味しさの最中が特におすすめです。
賞味期限が短く、新鮮な和菓子が楽しめるお店です。
あんこを食べるための最中って感じで美味しいです🤤購入日+2日が賞味期限でした。平日の13時頃に行き5人ほど並んでいました。人気なのが分かります。美味しかったです。
ヒカリエ内にある和菓子屋さんですが、土日行くといつも行列の大人気店です!美味しそうな和菓子がショーケースに種類豊富に並んでおり、常に季節の和菓子も沢山ありです!今回は年末年始限定の干支どら焼きGET✨2025年干支が可愛く描かれてます!
渋谷ヒカリエ地下2Fの和菓子店。テイクアウトのみ。定番のおはぎやご存じ最中、季節に合わせた和菓子などが購入できます。「水無月」や「くず桜」の取扱いは6月~8月末まで。最近は関東でもよく見かけるようになった水無月はういろうに小豆が載っていてもちもち食感で美味。くず桜も贅沢に桜の葉2枚で包まれていて香り豊か。その他季節限定の河内晩柑をまるごと使った寒天「河内熟子」や竹筒に入った水羊羹「竹の水」も魅力的。
名前 |
仙太郎 東横のれん街店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6427-2165 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

通りがかるたびに人が並んでいるのを目にするので、先日偶然11時のヒカリエオープンに付近に出掛けたので、ゆるゆるとのれん街(※ヒカリエ)を歩きながら奥のこの店まで来ると、やはり人の列が。時間も時間で他のお店は混んでいなかったので、さぞ美味しいのだろうと、用事を済ませて夕方再度伺うと、やはりと言うか店の前には列が。カウンター3~4人体制でベテランっぽい店員さんたちがテキパキ対応されていたので、それでも列が途切れない人気ぶりなのだろうと思います並んで待つ間、季節商品よりも定番商品の方が良く売れているように見受けられました。おはぎと、一つくらい期間限定をと思い水無月の抹茶を購入し手土産にすると、とても喜んで貰えました。和菓子が好きな方には有名なお店の様です。紙袋は有料ですが、お店の名前入りのビニールが無料でしたので、自宅用にも丁度良いと思います。