米粉スイーツの宝庫、季節を味わう。
bakeshop.gf NeriNeの特徴
グルテンフリーの焼き菓子が充実している健康志向にピッタリのカフェです。
米粉を使ったスイーツが小麦のお菓子を上回る美味しさで大人気です。
季節の果物を使用したお菓子は、どの季節でも楽しめる魅力があります。
素敵な店内と小麦のお菓子を上回るとても美味しい米粉のお菓子をいただけました。お菓子に合うコーヒーも挽きたてでとても美味しかったです。幸せな時間を過ごせる素敵お店でした。
チュロス、フィナンシェなど定番お菓子も充実していますが、季節の果物を使ったお菓子あり、どの季節に行って楽しめます。お皿、カトラリーにもこだわりを感じられます。美味しくてかわいいお店です。
ほうじ茶のスノーボールが一番好きでした。ほろほろ感がありつつもまとまりがあるのがとても良きです。他にも買いましたが写真撮る前に食べてしまいました。お客さんが他にも待ってたのであれもこれも頼まず帰ったので色々試していきたいです。ただ超のんびり系の店員さん達なので心も時間にも余裕がないせかせかちゃきちゃき系には向いてないと思います。ただ遅いだけなら好きじゃないですが、独特の空気感?があってスローロリスみたいだなあと思って見てました🐿️グルテンフリーとオーガニックは本来の意味を理解していないニワトリ界隈に変な口コミ書かきにトコトコやってくる傾向にありますが頑張って欲しいです。
インスタで流れてきたクッキーシューの焼ける様子にひとめぼれして買いに行きました。平日11時オープンで11時半に行って、前にお客さんがひとり、イートインに2人くらいで、ゆっくり選んで買えました。クッキーシューにはなかにクリームがたっぷりで大満足でした。いちごタルトもきらきらで、欲しかったけど、高額なので諦めました。水路の近くも雰囲気がよくて、桜が咲いた頃にきたら、素敵とおもう。前の日とも書いてはるけど、焼き菓子がカバーなしなのがやっぱりイマドキ的にはちょっと手を出しにくいかも。カバーしてしまうと湿気てべったりしてしまうんかな?きもちサランラップしとくとか?せっかくの古民家感がだいなしかな。昔の和菓子屋さんみたいな蓋のついたガラスのケースみたいなのにまとめていれる?レトロ感でどお?でもクッキーシューはおいしかったし、また買いにいきます。
田舎なのでお洒落なカフェは諦めていましたが、まさかのオープン✨マフィンもシュークリームもケーキもタルトもとても美味しくてどれもお勧めです私はグルテンフリー生活はしておりませんが味が好きでNeriNeさんのファンですお店のスタッフさんもとても感じが良いお二人でこれからもずっと有って欲しいお店です次は白いコーヒークリームのミルクプリンを食べてみたいです。
名前 |
bakeshop.gf NeriNe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-600-2256 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/bakeshop.gf_nerine?igsh=N3BlZDkyOGplcWU4&utm_source=qr |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

このカフェはグルテンフリーの焼き菓子が充実していて、健康志向や甘党にはたまらないスポットです!マフィンやタルト、ケーキ、さらにフィナンシェやマドレーヌなど、美味しさと見た目の可愛さにテンションが上がりました。特にキャロットケーキとフィリングの絶妙なハーモニーが最高で、毎日通いたいです。居心地の良い雰囲気の中、安心して甘いひとときを楽しむことができました。ぜひ一度訪れてみてください!