まちの駅八王子 CHITOSEYA(ちとせや)の特徴
サラダうどんとランチのおむすびプレートが絶品のお店です。
八王子市夢美術館の正面に位置する便利な立地です。
コミュニティとカフェを兼ね備えたナチュラルショップです。
ランチでおむすびプレートをいただきました。おむすびは2個選べて、鮭と梅にしました。とっても美味しいおにぎり。大きさもちょうどいいです。豚汁と煮卵と漬け物がつきます。豚汁は大きなお椀にいろんな具が入ってボリュームあります。1口飲んだら独り言のように、おいしい!とつぶやいてしまいました。煮卵もよくしみこんで黄身もやわらかいのでとっても美味しい!豚汁がとってもボリュームがあるのでおにぎり2個と煮卵と漬け物を食べてお腹いっぱいになります。小さな湯のみに入ったお茶もついているので大満足です。また食べに行こうと思います。
街のコミュニティとカフェとワーキングスペースを兼ね備えたナチュラルショップです。野菜やスイーツ、ナチュラル商品などを扱っていますが、食事やカフェも楽しめます。ランチタイムにおむすびプレートを頂きましたが、身体に染みるような優しい味わいで、満足できました。こんな場所が日本中の至る所にできたら、幸せだなろうぁと感じました。また行きたいと思います。
店内はキレイでおしゃれ。食事は、野菜の味が濃くて栄養価が高そうな点が良かった。たまたま、そういうシフトだったのか、店員さんが接客に不慣れな人ばかりという印象。メニューや量り売りのシステムがわかりにくかったり、店内のチラシも期限切れのものばかりだったり、もう少し頑張ってほしい感じ。
八王子市夢美術館へ来て、整理券での待ちになったので時間つぶしも兼ねて正面にあるこのお店へ。小洒落た店内で広々テーブルやカウンターでゆっくり過ごすのに良いところと感じました。食べたのはおにぎりセット1200円。食事として考えると高いけど場所代込としてなら納得でしょうか。
ランチも食べられる、エシカルショップ。エシカル雑貨のほかに、ドライフルーツやハーブの量り売りも行っています。平日の13時前に訪問。店内はお客さんも少なくて静か。ランチは、定番のおにぎりセットのほかに、夏季限定?の坦々麺がありました。坦々麺は白濁系スープでピリ辛。ドリンクと、杏仁豆腐のデザート付きで1,200円。席は、カウンターのほかに、奥に大きな机があります。個別のテーブルがないので、グループでの食事利用は難しいかも。ソネットの洗剤の量り売りは、1リットル730円で割安。地元産の食材や雑貨も置いてあったり、寄付された本が並んでいたり、地元愛と地球愛を感じるお店でした。
名前 |
まちの駅八王子 CHITOSEYA(ちとせや) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-621-2901 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

サラダうどんとても美味しいです。おにぎり1つ付きもあります。本に囲まれてるお席は落ちつきます。