本場イギリスのサイダー、たこ焼きと共に!
CIDER SHACKの特徴
本場イギリスのサイダーを味わえる貴重なパブです。
飲んべぇビギナーにぴったりの、たこ焼きとのペアリングも魅力です。
落ち着いた雰囲気の中でサイダーを楽しむことができます。
落ち着いた雰囲気でとてもよかったです!料理と飲み物も美味しかったです🎵
飲んべぇビギナーのあなたに贈る!ホントは教えたくないオススメスポット vol.051~渋谷 新南口にあるクラフトビール\u0026サイダー専門店~..CIDER SHACK東京都渋谷区東1-27-9 奥山ビル1F..東京・渋谷の新南口(前は埼京線とかあったあたり)から2、3分ほどいったあたりにあるコチラのお店赤い“たこ焼き”のちょうちんが目印です.お店は小さくて2名のソファー席とカウンターが8席とスタンディングスペースくらい予約なしで伺ったのですが、とても盛況で空いてたのがソファー席のみでした.料理やドリンクのメニューは壁に書いてあるのでそちらから注文メインはクラフトビールとサイダー(シードル)のお店になっています.タップはボトル売りもしており、国内ビールの取り扱いが多いようです..今回であったビールたち.TDM1874 IPA / TDM 1874 Brewery(神奈川)(写真3枚目).English-Style ESB / 松本ブルワリー(長野)(写真4枚目)..English-Style ESBが特に印象的でしたハンドポンプで入れるリアルエールを初体験.あまり冷やさず飲むため、アルコール感を強く感じます普段飲んでいるビールと違って“大人のビール”って感じが最高でした.表に赤い“たこ焼き”のちょうちんがあるってことは、たこ焼きあるのかな!?今回、料理はいただかなかったので次回は頼んでみようかな。
念願の、クラフトビール×たこ焼きが楽しめるお店!たこ焼きは、とろふわ系だけど周りがしっかり香ばしくて、めちゃめちゃバランス取れてる食べ応えあるタイプでした!※ただしここに来たらサイダーを楽しむことをオススメします笑お店の雰囲気は、たこ焼き屋さんっぽくないヨーロッパ風な感じ。随所に遊びゴコロが散りばめられていて、楽しい!渋谷、恵比寿、代官山からアクセスが良いですが、どこの駅からもちょっと離れてるので、落ち着いた場所にあって良い感じ。客層も大人な感じで、オープン半年ながらも常連さんからの愛を感じました◎一方で、初めてでも入りやすい空気感とおもてなしがありがたい。クラフトビールとサイダーの両方をとても大切にされてるお店で、お店の人も優しいので、詳しくない人でも行ったらいろいろ教えてもらえる感じが素敵ですー!
日本では滅多に飲めない、本場イギリスのサイダーを飲めるお店です。マスターの人柄、店内の雰囲気ともに、楽しくお酒が飲めますよ。
名前 |
CIDER SHACK |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目27−9 奥山ビル 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.facebook.com/pages/category/Pub/CIDER-SHACK-104671051088484/ |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

りんごのサイダー美味しかったです!