関西電力の迫発電所、必見水車!
横軸ペルトン水車発電機の特徴
この発電機は関西電力の迫発電所で使用された歴史的な品です。
通りがかりに一目見ても良いと評判の水車スポットです。
水車は少々サビているが、独特の風情がありますね。
この発電機は関西電力の迫発電所で使用されていたものです。村内の髙原地区には水槽があり、そこから導水管で今はダム湖に沈んでいる発電所まで送水してました。伊勢湾台風の影響で村が壊滅的被害を受け発電所の機能はなくなりました。その後、村内で消費する電力は隣接する吉野町にある樫尾発電所から送電され、変電所として機能していました。
通りががるなら一目見ても良いと思います😊
名前 |
横軸ペルトン水車発電機 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

水車はサビていた。