大阪近郊で絶景ハイキング!
ほしだ園地展望デッキの特徴
大阪市内からのアクセスが良く、自然を満喫できるスポットです。
展望台から見える京都タワーや太陽の塔は特に感動的です。
大迫力のハンバーガー岩や磐船神社への散策コースが魅力的です。
やっぱ展望台はめっちゃ気持ちが良い〜♡風が爽やかに吹き込み、汗だく💦になって登ってきた汗を徐々に落ち着いていく😊眺めも最高😀星のブランコが肉眼ではしっかり良く見えます😊カメラだと、若干見にくいんですが、、、こちらに来るには道が何パターンかあるので、これがお勧め!!とは言い難いものの、、。それでも、私的にはつつじの道🌺を通って来るのがいいかな?と。冒険の道は舗装された道が多いので、大自然を感じ難いかな?でも、帰りは(ブランコも寄りたいので)舗装された道を歩けば、体力的も楽ちん😊つまり、私のおすすめはつつじの道→ブランコ→冒険の道を通って帰るパターンです🌟しかし、こちらには2時間半ほど滞在していましたが、外国人に会ったのはたった1組だけ。ほぼ日本人😎まだまだ海外の方には認知度が低いスポットなんですね😊どこに行っても、、、とおっしゃる方には、今がお勧め😍
吊り橋を見下ろせます。ここから先のコースは険しい階段のコースもあるので要注意です。
都会から比較的近くで自然をいっぱい感じれるスポットですね。投稿時は駐車場や星のブランコ等々はコロナで入場中止でしたが、山の散策は出来ます。展望台は小さめですが、大阪北部から京都まで綺麗に見渡せて気持ち良かったです。トイレも使用出来ますし綺麗でした。
いい景色。また行きたいです。
府民の森・ほしだ園地にある展望台。木組みの展望台から星のブランコを足元に、比叡山から愛宕山にかけての京都北山、手前に男山、ポンポン山や京都西山から高槻、吹田、千里の万博公園あたりがよく見える。21/03/09、磐船神社脇に車を停め、星田妙見宮を往復し、帰りに立ち寄って、休みながら、景色を眺めた。春の夕方、やや霞み気味だったが、とてもいい眺めだった。
天気が良いと素晴らしい見晴らし🙆でも意外と狭い💦
吊り橋から歩いて数分、更に高い場所にあって眺めが最高♪
色々な散策コースがあり、磐船神社まで行けます。ほしのブランコを渡り終え更に展望台へ行くと広場があります。そこでピクニックしても良さそうです。ハイキングコースは整備されており歩きやすい。紅葉はまだまだでしたが、良いハイキングができた。
真冬だけど、これぞ行楽日和と言う令和2年2月21日(金)に訪れた。雲もほとんど無く、穏やかな日で、若いアベックとか、若い女性の二人連れとか、とにかく若い人が多かった。さて、星野ブランコは、頑丈だが、十分ブランコの名に恥じないほど揺れる吊り橋。木床板に足を置く感覚が素晴らしい!細君も大喜びでした。下を覗くと胸の辺りが、ゾート・・・天気が良かったので、見下ろす山の緑も気持ち良かったです。大パノラマです。リフレッシュできました。また、アプローチの川沿いの歩道橋は、木で造られており、足に優しくて、写真映えします。目的は、細君のリハビリ散歩なので、私市駅から徒歩で、往復しました。道は綺麗に整理されて、歩きやすかったです。
名前 |
ほしだ園地展望デッキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-891-0110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

景色最高です。トレッキングついでに立ち寄るのも良いです。