住吉四神と遊べる公園!
若宮神社(交野市)の特徴
主祭神の住吉四神をお祀りしている神社です。
滑り台やジャングルジムがある珍しい神社です!
私市駅から近く、アクセスが便利な神社です。
田舎の神社です。夏には山車がでますが、コロナ禍でこのところ夏祭りもできていません。
一枚目の写真:遙拝所。本殿の前は広場になっており、子どもたちが鬼ごっこをして遊んでいたりします。手入れの行き届いた気持ちの良い神社です。
主祭神は、住吉四神。元々は、ニギハヤヒを祀っていたのではないかとも社伝には書かれている。神社の中は子供が遊べる公園になって、神さまに見守られながら子供たちはのびのび遊んでいます。懐の深い神さまかもしれませんね。
神社なのに、滑り台やジャングルジムが併設されている数少ない公園です!
私市駅近くの神社です。鳥居の前は広場になっていて、子供たちの遊び場になっています。
住吉四神をお祀りしています。
名前 |
若宮神社(交野市) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-891-2125 |
住所 |
|
HP |
http://osakadai3shibu.kilo.jp/jinja/katano/jinja/wakamiya.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何もないです!