高幡不動尊帰りは高幡まんじゅう。
高幡まんじゅう松盛堂 池田屋の特徴
高幡不動尊の帰りにぴったりの立地で、美味しいまんじゅうに出会えます。
ほどくぼ小僧まんじゅうが特に評判で、手土産に最適と好評です。
工場直売の看板が目に入り、だんごのこしあんがおすすめです。
手土産として年に数回高幡まんじゅうを購入させてもらってます。工場の直売ですので、その場で箱詰めしてくれます。店員さんも親切ですし、おまんじゅうもおいしいです。
高幡不動尊の帰りに工場直売との看板に惹かれて立ち寄りました。建物の奥に進むと小さなショーケースにおまんじゅうや和菓子など並んでいて、紫陽花の季節限定というあじさいまんじゅうを4個購入しました。紫陽花を思わせる綺麗な色のお饅頭の皮には可愛らしい紫陽花の焼印。甘さもちょうど良くしっとりとしたおまんじゅうでこしあんがぎっしりつまっていてとても美味しかったです。もっと買えばよかったと思いました。購入後に奥にいらっしゃった職人さんのありがとうございましたの声も嬉しかったし、対応して下さった女性従業員さんも大変感じが良く丁寧で立ち寄って本当に良かったと思います。高幡不動尊に行った際には是非立ち寄ってみて欲しいお店です。
だんごのこしあん3本(360円)を頂きました。当然っちゃ当然かもしれませんが、スーパーやコンビニで売っているのとは違って美味しかったです。あんこは甘いけどさっぱりしてますし、だんごも美味しいです。私が行った時はすごい暇そうでした(笑)。作り置きがなかったので、注文するとご主人が店奥の工場の中に行ってサクッと作ってきてくれました。「ちょっとあんこ多めにしときましたよ~」みたいな感じで、ちょっとほっこり。また買いに来たいです。なお、紙袋が5円とか書いてあったと思いますが、この白い紙袋はそれとは違う袋のようで、特に料金は取られませんでした。
名前 |
高幡まんじゅう松盛堂 池田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-592-8584 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高幡まんじゅう、ほどくぼ小僧まんじゅう、酒まんじゅう、お赤飯、何でも美味しかったです。店員さんも親切に接客してくださります。