生駒山の大自然でアスレチック三昧!
生駒山麓公園 フィールドアスレチックの特徴
生駒山麓公園のアスレチックは、数百円とは思えないハイクオリティです。
バーベキュー場やキャンプ場が整備されており、家族で1日楽しむのに最適です。
遊具が充実しており、小さな子供も大喜びで遊べる環境が整っています。
生駒山麓公園のアスレチックに行きました。30あるコースは、はじめはちょっと遊び要素も交えつつ段々と険しくなり、小学生でもパスするアスレチックもあります。しかし全体的にはかなり楽しく回れるものばかりです。おすすめはもののけ姫の冒頭に出てくるような物見櫓です。奈良のまちが見渡せて気持ちがいいです。また、コースがきれいに整備されつつも圧倒的自然という感じです。大きな岩を大股で登ったり降りたり、森の濃い空気を感じます。7月平日の猛暑の朝イチに行ったので、夏休みでも空いていました。しかしめちゃくちゃ暑いので、一人あたり1リットルの水筒+ポカリ+塩タブで対応しました。アスレチック+トレッキングという感じで、楽しかったです。
いい場所です。有料ですが、アスレチックも本格的。遊具はそそこそこですが、子供にはいろんな体験ができる場所です。俵口幼稚園横からプチハイキングで行ったり、お風呂に入れたり、景色を眺めながら優雅にランチがたべれたり、BBQしたり、キャンプしたり、水遊びができたり(池の水ですが(笑)、宿泊施設、研修施設もあるようです。要は使い方次第の公園ですね。何をするかは子供次第。
標高も高めの場所で、子供の遊具も充実しており、キャンプ場もあります。フィールドアスレチックが本格的にあるので小学生と幼稚園児でよく利用します。駐車場は520円で生駒市民は無料のようです。
土曜日の14時頃、家族5人で行ったところ、まぁまぁ空いていて入り口もスタートからゴールまでもわりとスムーズでした。30項目のアスレチックが大人500円、中高生400円は格安ですね。予約も要らないのでありがたいです。小学高学年〜中学生ならほぼ全部クリアできそうな感じですが、難しいものもいくつかありました。アスレチックの中は、入り口入ったところに100円ロッカーがありますので(お金は戻らないタイプ)荷物は預けて、汗ふきタオルと水分補給するものくらいをウエストポーチに持っていくくらいでちょうど良いです。また運動不足解消のために家族で行きたいと思います😊
アスレチックやキャンプ、ボール遊びなど子供さんがおられるご家庭にはおすすめです!旦那と二人で久しぶりに行きましたが落ち着ける良い公園です。
生駒山の中腹に広がる生駒山麓公園で、生駒市街地から約2kmの距離にあります。金剛生駒紀泉国定公園の緑豊かな自然に囲まれた環境にあり、標高約400メートルほどあります。公園内にはキャンプ場や多種多様な施設があり、レストランやテニスコート、多目的広場、ウォーキングコースなどがあります。子どもから大人まで、1日中めいっぱい楽しむことができそうです。駐車場は生駒市民なら無料で、その他の利用者は1回520円で駐車することができます。
いろいろな施設があって、家族で楽しめると思います。アウトドア好きならイイかも知れません。写真はアスレチックでの1枚です!
小学生の甥と姪を連れてアスレチック!全部回ると2時間弱掛かりました。クタクタです。アスレチックの料金は子供300、大人500で駐車場が520でした。生駒市在住の方は割引きがあるようです。キャンプ場やレストラン、BBQ設備もあるので次はそちらも利用したいです。
ここのアスレチックは数百円とは思えないくらいのハイクオリティです。本気で取り組んだら2時間近くかかります。途中退場できないのでペットボトルなら3本くらい持っていった方がいいです。近くにお風呂屋さんもあるので着替えとタオルと石鹸を持っていくとスッキリ帰宅できると思います。
名前 |
生駒山麓公園 フィールドアスレチック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-73-8880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

生駒にこんな素敵なバーベキュー場が有るのは知らなかった。可愛い猫ちゃんの来客も。