くるくるひろばでおもちゃと夢。
東松原くるくるひろばの特徴
おもちゃや服、靴を無料でいただける体験に感謝している方が多いです。
スタッフ同士の会話が盛り上がっている、和やかな雰囲気の中で過ごせます。
物を見せる必要がないカンパスタイルが、利用者には気楽だと感じられています。
イベントでくるくるのチラシを頂いたので、もう着なくなった状態の良い洋服と新品のカバン、新品の文房具を持ってお店を訪ねてみました。何人かの方が口コミに書かれている通り、スタッフの応対が失礼でした。例えば初めての利用でカンパ箱の場所が分からなかったから尋ねたのにも関わらず「見れば分かるでしょ。」と言われたり、「(私が持ち込んだ袋の)中身見せてもらうから。」と言われました。私としては人から貰っても嬉しいレベルの物を寄付させて頂き、勿論気持ちですがカンパもさせて頂いたので何だか悲しくなりました。周りの人にはおすすめできないですし、リピートもないと思います。
今日は、「くるくるひろば」の店番をしました。2時間でしたが、いろいろな人に会えて楽しかったです。乾燥器→大きくて自転車の前カゴに乗らず、一度、自転車で坊やと一緒に家に帰ってから、荷物を運ぶカートをもって、歩いて来てくださいました。大きなカバン→とても大きな皮(っぽいカバン)がきて、店内奥にあったのですが、そのカバンにいろいろ詰めてもって帰ってくださいました。オマル→今日は、オマルが2つ、それぞれ、ちょうど欲しかったーと持って行ってくれました。手動防災ラジオ→手でくるくる回すやつ。男性が、見つけて持って行かれました。白衣→そんなの何に使うの?とお母さん。子ども科学実験教室で使いたい、と娘さん。持って行かれました。代田橋で「ケバブ🥙」やさんをやっていると言うエジプトの人、「ぜひ、お店に来て下さーい。あなた、招待しまーす」と言われたけれど、お店が何処か分かりません(^^)などなど、寒かったですが、楽しかったです。東松原駅すぐ「くるくるひろば」へ、ぜひ、どうぞ。お店の家賃はカンパで成り立っていまーす。
名前 |
東松原くるくるひろば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4063-0744 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

状態が良いものはあまりありませんが(笑)子育て中なのでおもちゃや服、靴などをいただき、気持ちばかりですが、カンパをさせていただいております^_^とても助かっています^_^ただ、持って帰る物をスタッフに見せてと書いてある貼り紙がありますが、どの方がスタッフか分かりづらく、スタッフの方に見せても特に何かを言っていただけるわけでもなく、話に夢中になっているスタッフの方もいるので、見せなくてもカンパすれば良いというスタイルの方が個人的には気が楽だと思います。ボランティアでも、別々の個人の持っているエプロンをするだけでも、エプロンしていたらスタッフかなと分かりやすいかもしれません。