甘いものが踊るドルチェバイキング。
ルイジアナママ 奈良学園前店の特徴
平日のドルチェバイキングは甘党に最高な絶品です。
美味しい前菜が取り放題で、コスパも抜群です。
穏やかな雰囲気で家族のお祝いや特別な日にぴったりです。
平日のオーダー最終時間の1時間前位に、行ったので、人が少なくて、静かでゆっくりと食事が出来ました。メインのパスタの写真を撮り忘れてしまいましたが、生ハムとモッレラチーズとバジルのトマト🍅ソースのバスタ❣️:*(〃∇〃人)*:写真にあるのは、サラダやお惣菜とドルチェのバイキングです。もちろんドリンクバーもありますΨ( ̄∇ ̄)Ψ( ゚Д゚)ウマー
総合評価3開店直後に満席になる人気店。京都の店は2回訪問経験あり。ベーコンとニンニクの悪魔風スパゲッティ1
お昼時に行くと満席。やはり人気のお店。5分ほど入り口で待ち、案内される。お客さんは家族連れが多いと思われる。全品にサラダバーが付いており、助かる。ドルチェは追加料金が必要。カルボナーラを選びドルチェ四種追加。カルボナーラが来るまでサラダバーを食す。自分にはあまり好みのものがなかった。シャンバラヤは味が濃いもののおかわりして食べた。ドリンクバーもあり、種類も豊富で良い。カルボナーラにチーズと黒胡椒はストップ制?で好きなだけかけてもらえる。美味しいものの、こちらも味が濃いかな。満足度はかなり高めである。
接客の方が素敵でした。末っ子が赤ちゃんで食事を取るのが大変でしたが、手伝いに来てくださり、オススメの食べ方等教えてくださりました。食事はカルボナーラにしましたが、大盛はプラス300円かかります。大盛にしてはちょっと少なく感じましたが、もしかしたら子供たちが美味しくてたくさん食べたのかもしれません。デザートも結構美味しかったです。また行きたいです。
平日のドルチェバイキングに行かせて頂きました。平日なので、かなり空いていました。バイキングはサラダやスープ、パスタ、ピザなどがありました。しいて言わせて頂だくと、もう少しケーキ類の種類があればとオモイマシタが、味は良かったです。イチオシは杏仁豆腐です。
お店づくりの外観、内装、接客の応対、料理の質、味わい、量、価格とのバランスの全てが良い。デートには最高にいいお店。ケーキの購入だけでもお得感あるだけでなく、めちゃくちゃ美味しい。
平日の13時頃に🤤店内には4組ほど!14時すぎには結構来られてた☺︎2名用のメニュー頼みました!ドルチェ🥺お料理来る前にサラダバーでお腹いっぱいなりそうでした…。メインのパスタもピザも美味しかったけど、締めのリゾットが本間に美味しくてお腹いっぱいでもすぐ完食🤤💖ドルチェも美味しくて、幸せな時間でした!ピザが食べきれなくて、お持ち帰り用に包んで下さいました!店員さんが凄い優しくて優しくて、来て良かったなぁてなりました🥺✨✨
定期的に利用させていただいています。お店の雰囲気も非常に家庭的で、店内はそこまで広いわけではありませんが、いつもお客さんで賑わっている印象です。お料理も家庭的で、どのお料理も食べやすい味付けです。逆に言えば、レストラン的な味付けではありませんので、物足りなさを最初感じますが、最後までおしいくいただけます。デザートの種類が豊富で、とても満足感があります。何よりも素晴らしいのが、ここのスタッフさんです。本当にいつ伺っても、気持ちのよい対応をしてくださります。それもあって、大変居心地のよいお店だと思っております。少し値段が高め(基本的に食べ放題コースっぽいものだけ)なので、頻繁に利用することはできませんが、今後も定期的に行きたいなと思います。
コロナ前にちょくちょくランチでうかがいました。可愛らしい店舗と明るい店内で雰囲気は良く、料理も色々と楽しめて、とても美味しい💕😋食後のデザートのケーキは季節感のあるケーキが3種類選べます。名前がわかりませんが、秋冬の栗やナッツが沢山入った見た目華やかではないケーキが、ほっぺた落ちるほど絶品でした❣️😆コロナが落ち着いたら、また通いたいです💕😊
名前 |
ルイジアナママ 奈良学園前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0743-78-8669 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コロナ禍になり久しぶりに行きました(^^)。前菜、サラダバーはビニール手袋をしてトングで取る形になっていました。食後のドルチェもお店の方がワゴンでテーブルまで来てくれていましたがこれも自分で取る形になっていました。皆さんお行儀よく食事を楽しまれていました。