六本木ヒルズで味わう、野菜豊富な和食。
小割烹おはし 六本木の特徴
六本木ヒルズのハリウッドプラザB2階にある和食のお店です。
色んな野菜を少しずつ楽しめるメニューが好評です。
日曜日のお昼にも営業しているため便利です。
野菜が食べたくて、色んなものが少しずつ食べれるので良かったです。ご飯はおかわり自由です。2,000円。機会があればまた行きたいです。店員さんも忙しそうではあるが丁寧な接客を心がけてくれているので、気持ちよく食事ができました。
祝日の14:30頃入店。六本木ヒルズの上階のお店はお高くて手が出ないところが多いですが、このフロアはまぁまぁお手頃のお店が多いです。店内は明るくて清潔な雰囲気。カウンターの向こうはオープンキッチン風、良いですね。メニューには和洋どちらもある様子。オーダーはオムライスハンバーグのドリンクセットで2,020円。今流行りののっけるオムライスではないですが、卵はフワフワ、中のチキンライスと丁度良い味付け。美味しかったです。ご馳走様でした😋
朝イチで訪問しました。モバイルオーダー式ですが、口頭で言いにくいごはんを少なめなどのボタンがあるので注文がしやすい。写真は2025年2月時点のメニューで、和食も洋食もデザート類もありました。季節限定は寒ブリ刺身と、広島産の牡蠣。本日のお米の銘柄の看板あり。ネットを読むと土鍋で炊いたごはんを見せてくれる演出があるようですが昼はなかった。メニューによる?盛り付けが写真と少し違うというか乱雑?かな…。許容範囲タルタルソースがおいしい。持ち帰りメニューもあるが朝イチで既にやってないメニューもあったのですが、日によって仕入れが違うのでしょうか?総じて良かったと思います。ご馳走様でした。
六本木の和食屋さん。六本木駅直結、六本木ヒルズの地下2Fです。本日は六本木で所用を済ませ、この辺で軽くご飯でもと寄ったお店。日曜の20時前ごろ訪問。店の前に行くと同じ名前の暖簾が2つ。和食と洋食の2形態を運営してるんですね。今回は和食の方をチョイス。店内は3〜4割ほどの埋まり具合。本日いただいたのは以下の通りです。定食屋っぽいのかなと思いきや、普通の逸品もあるしお酒も豊富に取り揃えてます。✔︎戻り鰹のたたきと秋刀魚つみれ汁御膳(1690円)✔︎いくらの醤油漬け(300円)秋らしい季節限定メニューをチョイス。内容はメニュー通り戻りカツオのたたき、秋刀魚つみれ汁、ひじきのおひたし、香物、白米、追加で頼んだいくらの醤油漬けというラインナップになっております。戻りカツオはかなり身厚でいいですね✨フライドガーリック、おろしポン酢といただきます。つみれ汁は秋刀魚つみれ、人参、しめじ、ネギ、舞茸と秋を凝縮したような逸品(*゚▽゚*)こちらのご飯は常に炊き立てをいただける。しかもおかわり自由です。ご飯のお供としていくらの醤油漬けも頼み、計三杯いただいちゃいました。ドリンクがかなり豊富なので居酒屋的な使い方ができなくもないですが、ちょっと贅沢な定食として使うのが良いのかなと。お一人様利用も全然アリと思います。ごちそうさまでした(^^)!
六本木ヒルズのハリウッドプラザB2階にある和食を楽しめるお店。入り口は1つで、中でも洋食と和食のに分かれてい。銀座・恵比寿・渋谷にも店舗あり。一番のこだわりは「ご飯」。月替わりで厳選したブランド米を羽釜で炊き上げて提供されます。店内はとても広く、大人数にも対応できそう。個室もありました。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼平日の20時頃に入店。待つことはなかったけど、席は8割埋まってました。メニューも品切れが何品かありました。まずはお店のウリのご飯。こだわってると書いてあるだけあって、とてもおいしかったです。ご飯のお代わりもOK👌そして、テーブルにお茶ポットが置いてあるのもポイント高い✨牛カツはメニューの写真と違ってて、ん?と思ったけどお肉は柔らかくておいしかったです。鶏の竜田揚げはポン酢が別添えで大根おろしもしっかり絞ってあったので、竜田揚げが最後までカリカリのまま味わえたのはとても良かった。デザートとドリンクのセット、お得でオススメ✨デザートも食べたいけど、一品そのままは多いなーと言う時にピッタリ❗✼••┈注文品┈••✼○鶏の竜田揚げ ポン酢おろし御膳○牛カツと刻みわさび御膳○デザートセット(アイスコーヒーとわらび餅 きな粉)(烏龍茶とテリーヌ ほうじ茶)20240/02✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
名前 |
小割烹おはし 六本木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6721-1847 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.dd-holdings.jp/shops/ohashi/roppongi#/?utm_source=mybusiness&utm_medium=google |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

お昼、日曜日営業中のお店、和食で検索。空いてて席もゆったり。ご飯は見た目が色々入って美味しそうだったので。男性には少ないかも。お米、ご飯美味しかったです!