渋谷の隠れ家、炙りチャーシューまぜそば。
麺屋ずぅう 渋谷本店の特徴
渋谷の隠れた名店、台湾まぜそばが楽しめる場所です。
三河屋製麺のストレート麺が使われていて、食感が絶品です。
増しにした炙りチャーシューが肉厚で、旨みがたっぷり詰まっています。
平日11:30ランチ訪問、混雑無し。「炙りチャーシューまぜそば」に「チャーシュー増し」、大盛300gでオーダー。¥1650美味しくいただきました。追い飯は丼にタレが残らなかったのでお願いしませんでした。デフォルトのまぜそばのほうがタレが残るようなので追い飯するなら「まぜそば」が良さげ。※券売機は基本キャッシュレス(現金決済は店主さんに申告)※L字カウンター7席★4.22025.4.9
カウンター6席のこぢんまりとした空間は、落ち着いた雰囲気で食事を楽しめる場所です。今回は「炙りチャーシューまぜそば」と「燻製チーズ」を注文。香ばしい炙りチャーシュー、濃厚な卵黄、シャキシャキの水菜とネギ、蕩ける燻製チーズの調和が絶妙でした。太麺のもちもち感と食べ応えのあるトッピングのバランスが良く、味変で酢を加えると爽やかさが増してまた違った美味しさに。締めの追飯もスープと絡めて大満足でした。全体的に味・雰囲気ともに完成度が高く、満足感のある一品でした。
麺屋ずぅう in 渋谷渋谷にある台湾まぜそば屋さん.〈注文品〉【チャーシュー増し炙りチャーシューまぜそば 大盛り追い飯付き】:1550円.〈メモ〉間借りカレー営業の食材仕入れ前に腹ごしらえとして伺ったお店24年11月.金曜日の夜20時頃に伺い、店内9割方埋まっているといった状況でした.・チャーシュー増し炙りチャーシューまぜそば 大盛り追い飯付きガツンとしたものが食べたく思いチャーシュー増しのこちらをオーダーサイズは並盛・中盛・大盛の3パターンで今回は1番大きい300gの大盛を選択ですお好みでにんにくも乗せてくれるとの事だったのでこちらもお願いしてみました.まぜそばは麺/炙りチャーシューブロック10個/水菜/刻み海苔/小ネギ/卵黄/刻みニンニクといった具材もマシマシな構成.麺は三河屋製麺さんのストレート麺が使用されておりもちっとした食感と香る小麦の香りが最高です最初のインパクトとしては抑えめで卵黄の効果もあってか少しまろやかチックな味わい後追いでじわじわとまぜダレのコクや香り油のネギの香味・魚介類の旨みが広がってくる感覚です.今回増しにした炙りチャーシューは肩ロース部位が使用されており非常に肉厚なカットで食べ応えが抜群ギッシリと詰まった旨みが噛めば噛む程にググッと全面に押し出てくるところが堪りません、、麺と合わせて食べるとまろやかさに旨みのパンチが加わり一気に掻き込みたくなるテイストになって最高.まぜそばを6〜7割食べた所で干し海老/ホタテが入ったラー油を辛み要素として投入して一口ピリリとした心地よい辛みと魚介の旨みが全体をより引き締めてくれて個人的にはこの食べ方がベスト過ぎました!.最後は残ったタレや各種具材に追い飯を入れ混ぜ込んでガツガツ最初から最後まで食べ進める手が一切止まらない完成度の高いまぜそばで非常に美味しかったです!.お店は渋谷駅A2出口から歩いて5分ちょっとの所にあります出口から渋谷センター街方面に進んで井の頭通りまで直進、左折して宇田川町方面に通り沿いを進んで神南小学校下交差点を右折、オルガン坂から無国籍通りに入って少し進んだ左手側に見えてくる店舗様外観は白塗り且つ入口細めのワンランク上の雰囲気感で、店内もまぜそば屋さんの中では他店よりもお洒落で和モダンな内観となっていましたお席は厨房を囲う様なL字型のカウンター7席のみでの構成客層はおひとり様/友人同士/カップルといった所で様々な層が幅広く夕食利用として来店されている印象を受けました年齢層は20代〜30代といった所で比較的に若い層に支持されているイメージです1週間の疲れが溜まった金曜日にガツンとしたまぜそばをキメる事ができて幸せすぎました!美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
【麺屋ずぅう】・台湾まぜそば大盛り(300g)トッピング:チャーシュー、燻製チーズ、味玉・肉飯・エビスビール小瓶渋谷の隠れたまぜそば名店。おしゃれなカウンターのみの店内は、まぜそば専門店とは思えない洗練された雰囲気。▶「台湾まぜそば大盛り(300g)」ボリュームに驚かされます。300gの大盛りでかなりの満腹感が得られますが、最後まで飽きずに楽しめる一杯。特に、燻製チーズのトッピングがアクセントになっていて、まぜそばのピリッとした辛さとマイルドなチーズの風味が絶妙にマッチ。口に入れるたびに、スモーキーな香りが広がり、食べ進める手が止まりません。チャーシューは厚切りでジューシー、味玉もトロトロの黄身がたまらない美味しさ!絶対にまた行きたくなるお店です!ごちそうさまでした!
渋谷駅からパルコ方面に歩いた場所にあるまぜそばずぅう。店内はカウンター7席でこぢんまりとしていますが休みの日でも通し営業なところが嬉しいです。黒を基調とした店内で女性一人でも入りやすいのが嬉しいです。この日は明太バター醤油まぜそばをオーダー。店主さんに聞いて知りましたが、なかなかの人気メニューだそう。着丼の瞬間の良い匂いがたまりませんでした。想像以上の明太バターでつい嬉しくなってしまいます。麺はかなり太麺ですが、生玉ねぎや水菜のシャキッとした食感が美味しく、最後まで飽きずに味わえました。そして嬉しいのが最後の追い飯サービス。2口ほどいれてくれて残ったタレと一緒に味わえるのが幸せです。最後まで美味しかった〜。リピートしたいお店が増えました。まぜそばずぅうさん、ご馳走様でした!
名前 |
麺屋ずぅう 渋谷本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6455-2833 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

週末の夜に訪問。店内はカウンター席のみので狭く、トランクなどの大荷物がある場合や、グループでの利用には不向きです。メニューは台湾まぜそばメインですが、コテコテの本場な感じではなく、上品にした感じのキレイなまぜそば。味は悪くありませんが、ジャンクな感じを求める場合は、これじゃない感があるので注文が必要です。場所柄か値段は高めですが、電子マネーやクレジットカードなどが利用可能です。また、タイミング次第では数組が外で行列しているので待つこともあります。※トイレあり。