八王子で出会う変なオムライス。
喰い処ごはんやの特徴
変なオムライスが絶品で1000円で楽しめるお店です。
女将さんの優しさを感じられる温かい雰囲気が魅力です。
市役所への行き帰りに訪れたくなる、気になる存在の定食屋です。
小さな食堂だけど優しさは特大な女将さんが切り盛りしているお店。今時手作りランチが700円で食べれるとはビックリ‼️安かろ悪かろうじゃ無くて、ご飯は自前で手作りしておかずも小皿も手作りそして美味しい‼️チェーン店では味わえない美味しさと人情がこの店にはありました。
自転車で移動していてら600円の看板…。入ってみようと。ランチメニュー6品だったかな?すべて600円なら安いと思いました。話し好きの奥さんでしたた。チキンカツを頼みました。水道水しかないのと、飲み物は持ち込みok とのことだったので持っていた水筒を出しました。チキンカツができるまで色々話しをしました。オリジナルのソースがかかったチキンカツメチャクチャ美味しかった。サイドメニューも美味しかった。夜もやってるから来てね。と是非行来たいと思いました。
お母さんがとても優しく初めて行ったのに初めてとは思えないくらい親しくお話ししてくれました!ランチメニューで悩んでるとなんとミックスしたランチを提供して頂き最高でした!味も親しみやすい優しい味でした!値段も安くてずっとお元気に続けて頂きたいです!ご馳走様でした!また行きます!
以前から気になっていたお店ですが、行きつけの定食屋が長期のお休みとなってしまった為、満を持してこちらのお店の暖簾をくぐってみました。ランチメニューはお店の入り口にメニューがあり、どれも1コインで食べられます。2の変なオムライスが気になりましたが、取り敢えず3の豚キムチを注文。お昼前でカウンター席は私1人でしたが、5分ほどで出来上がり。キムチはちょっと癖のある味でしたが、量、味ともに1コインで食べるには大満足でした。リピート確定ですが、難点はおばちゃん1人で経営してるので、カウンター席が5席ほどと奥に2人が座れる小さなテーブルが1つしか無い事。その為、12時を回ると直ぐに満席になってしまいました。行くとしたら12時前を狙うしか無さそうです。
以前から市役所への行き帰りで気になっていた喰い処ごはんやに12時少し前に行ってきました。手をアルコール消毒して入店しました。女性ひとりで営業しているこじんまりとしたお店です。前客はなく、後からひとり客が3人来店しました。カウンター4席と間にアクリル板、小上がりは4人用、注文のランチのお弁当が10人前くらいおいてありました。厨房でも5人前くらいのお弁当を作ってました。500円のお昼ごはんは下記のように6種類あります。①鴨南蛮風うどんとミニ天丼②スタミナ焼肉③カニクリームコロッケ④鶏のさっぱり塩焼⑤豚バラ生姜焼き⑥肉キャベツ炒め①も気になりましたが②スタミナ焼肉にしました。後客ふたりは①にしていたので①が人気なのかもしれません。5分くらいで提供されました。キャベツの千切りの上に豚バラと玉ねぎを甘辛く炒めたおかずがのっています。他にミョウガの酢漬けとナスの炒め物の小鉢、ご飯と味噌汁と箸がお膳にのってます。ワンコインにしてはかなり充実してますね!さて実食です。焼肉のタレで炒めてあり、良いおかずになります。ミョウガの酢漬けも良いアクセントになってます。以上リーズナブルなワンコインランチをご馳走さまでした。
名前 |
喰い処ごはんや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-627-8195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

八王子で定食屋を検索おまかせ定食をいただきました😋主食は「変なオムライス」いやいや、これで¥1000😳めちゃくちゃ良かった✨️