ジャーナルスタンダード横の居心地。
.andwork shibuya (アンドワーク渋谷)の特徴
ジャーナルスタンダード横の隠れた入口が魅力的です。
WEBミーティングに適した落ち着いた雰囲気が好評です。
適度な人の気配が心地よいコワークスペースです。
ジャーナルスタンダードの横のThe Millennialsとある暗い廊下を進むと入口があります。4階受付で手続きし、ワーキングスペースは3階。ラップトップのスタンドや外付用ディスプレイも用意されていて、快適仕様でした。今回は日経オフィスパスで4時間利用でしたが、ホームページによれば1日利用3000円でハッピーアワーの夕方1時間のハートランド飲み放題もつくようで、今度普通に利用したいです。
打ち合わせの待ち合わせ場所として指定されて訪問。ホテルについてるワークスペース。仕切りなどはなくオープンスペースでした。QRコードを読み取って利用者登録してチェックインしました。利用者のほとんどが訪日者の外国人で、カジュアルな感じでした。ドリンクは自分で作って飲めるスタイルでした。
WEBミーティングがあったので使用しました。個室は2部屋あり、90分使えます。1時間千円ですが、カフェではミーティングできないので助かりました。ミーティングスペースは、照明がおしゃれなのは良いですが、webカメラに照明が入り込むので位置を改善して欲しいです。エレベーターで移動する際は、入管証をエレベーター内のリーダーにかざすことで階を移動できます。スタッフは英語が使える人が多いと思います。
適度な人の気配が居心地の良い空間。電源もwifiも快適。さいきんちょくちょく仕事をしにお伺いしてます。フォンブースとかはまだ使ったことないので今度使ってみたいです。
名前 |
.andwork shibuya (アンドワーク渋谷) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6824-9410 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コワークスペースとして利用しました。ツタヤシェアラウンジの系列だが、直営とは違いコーヒーや水や軽食のサービスがない。あるのは電源のみ。チェックアウト時には端末異常があり待たされたりとオペレーションにも問題あり。ビジネスのコワークとして使うのはちょっと厳しいかもです。店員さんは感じよかったです。