六本木で旬魚三色丼の極み!
焼うおいし川 六本木凛華楼の特徴
旬のお魚を使った三色丼が楽しめるお店です。
六本木のオシャレな新ビルの5階にあります。
目の前で焼かれる魚を多彩な薬味で味わえます。
三色丼目当てにずっと行きたかった焼うおいし川へ旬のお魚+三色丼の【最強SAIKYOU】コースを注文旬のお魚は7月時点でふぐでした🐡目の前でたくさんの種類のお魚を焼いてくれて様々な薬味で楽しめました。
六本木駅日比谷線のヒルズ側から出て、ノースタワーの出口から地上に出て左へいくと、真っ黒のオシャレ新しいビルがあるのでそこの5階に位置しています。肉を焼かない焼き肉?!とのことで気になりイザ✨◇カヴァロゼ ナチュールレゼルバ爽やか、ロゼですがそこまで酸味もなくスルーっといけてしまう美味しい飲み口のスパークリングワイン♪◇林 生酒 純米吟醸 五百万石メニューは雄町でしたが違うやつで✨酒感は感じるが心地よい具合で、旨味強いやつ⭐辛さもしっかり、旨味しっかり、美味しい日本酒♪◇花邑 雄町 純米吟醸生メニューは酒未来でしたが違うやつ✨笑どっしりとした味わい、甘さ強めですが後味ちゃんと辛い、これはよいー⭐最強コース18000円にて✨◆クレイジーピー、さくら、うど、えんどう豆、冷やし茶碗蒸し豆の爽やかさ、緑の豆ソースが良いアクセントになってます✨キリッと冷えた茶碗蒸し、いいですね♪◆厚切り特上カルビ(大トロ)、ウニ、いくら三色丼赤酢の酢飯が下に。これは鮨丼か!焼き大トロいいね!本当にカルビ、肉っぽい味に感じる!しゃりが優しい味わいで、上のものたちがしっかり味わい濃いめなので、合います✨いくらだけでもウニだけでも、そして一緒に食べてもチョー美味しい♥️◆ハタ、真鯛、ボタンエビ昆布だし醤油、味がそこまで濃くないのでたくさん付けてくださいと。ハタはブリンブリン!あっさりとして良き✨真鯛はあっさり爽やかタイプ✨ボタンエビは濃厚ね!間に海老味噌と色んなものをブレンドしたやつ。◆さんとうさい?、ヤーコン、甘めのサラダ。合間のお口直し的に。確かに甘み!あと酸味を感じる味わいで意外とサッパリいけます✨◆ホッキ貝10秒焼き。ほどよく温かくなり、旨味濃厚で美味しい!ヒモも良いですね♥️良い意味でホッキの磯臭さみたいなものがほどよくなり、これはかなり美味しい!!◆サワラシソ?ネギ?紅葉おろし。焼き加減絶妙で、香ばしく焼いた面が良いアクセントになり、サワラもふわふわで良い!!◆お口直し3種ふぐかわせんべい、お漬け物、お浸し。お浸しが柑橘風味良きです、ふぐかわもパリパリで美味しい♪◆大トロ(特上カルビ)赤酢飯これこそ本当に焼き肉に感じる!酢飯とマグロなので、めっちゃ合う!ゴリ美味しいです♥️◆中トロ(上カルビ)こちらはすき焼き風にて♪うん!!!いい!!!タレも濃すぎず、黄身の濃厚さ、マグロもこうやって食べるとマジで肉⭐◆ホタルイカ、うど、りんご、菜の花、出汁のゼリー、酢の物濃厚な物を食べたあとの口直しでサッパリさせるやつ♪色んな味します!笑ホタルイカの風味もあれば出汁感、花穂もあり、アッサリと食べられます✨◆ノドグロこれは好き♥️仕上がりふわふわで味わい旨味濃厚!ノドグロ自体好きなのに、この焼き加減は最高に美味しい✨◆ハマチほどよい脂のり\u0026あっさりとした身♪にんにく醤油\u0026もみじおろしで食べると合う!というかこの薬味がそもそも美味しい✨◆とらふぐむっちむちの身質!火入れもミディアムレアな感じでバッチリ!スダチを絞ることでより旨味が引き立ちます✨◆ふぐの唐揚げ衣サクサクのふぐ✨しっかり濃いめに味がついており、ふぐもふわふわ♪◆蛤出汁冷麺蛤出汁のスープがバリ美味しい!!そして麺が角切りタイプ?にて歯応えも良く、これは美味しい冷麺ぞ!!◆イチゴアイス ピスタチオイチゴの甘さ酸味とピスタチオの塩味が良いやつでした✨これで1人25000円いかないくらい⭐焼きうおという新しいジャンルでしたが、これは流行る!!笑焼き魚でも生でもない、素晴らしく美味しい焼きうおたちに歓喜♥️やっぱ魚って美味しいのよ、、、♥️
名前 |
焼うおいし川 六本木凛華楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6804-1221 |
住所 |
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目2−5 GEMS六本木 5F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

カウンター席におじゃましました。コースをいただいたのですが、一品一品とても美味しく感激しました。雲丹を今まで美味しいと思ったことがなかったのですが、赤酢の三食丼はとても美味しくぺろっと食べてしまいました。魚がとても美味しく、どれも脂が載っていて食べ応えもありました。またきたいです!