家族で楽しむ大渕池公園。
大渕池公園(西地区)の特徴
大渕池公園は自然豊かで静かな癒やしの空間です。
長いすべり台や大きな遊具が充実しており子供も楽しめます。
駐車場は狭いですが、近くに美術館があり広々として好立地です。
東地区より車が少ない印象です。遊具がある所まで少し歩きます。今の時期はどんぐりがいっぱいで楽しい🌰
広い公園です。子どもには広場と、滑り台遊具があります。大人には季節の花ばなが楽しめます。散歩にも最適です。
駐車場完備。犬の散歩には、丁度良い大きさの公園じゃないかと思います。
大渕池公園は東西で2か所に分かれているのだが、どちらもとにかく駐車場が狭い。しかも周辺にいい感じに路駐できそうな場所も少ないので、だめなら諦めるしかない。車さえ止められれば快適な公園だと思う。ある意味駐車場が狭いおかげで中がある程度空いているのかもしれない。公園はターザンロープをはじめとしてわりと魅力的な遊具が多い。しかし経済的な理由なのか不具合で使用禁止になっても、なかなか修理してもらえない様子。いい公園なのだが森の中にあるので陰気な印象を持つ人も多いらしい。実は結構広くて裏に抜けるような遊歩道も豊富。ただし夏場は蚊がすごい。立ち止まることはできなくなるほどなので、蚊がいる時期は散歩には向かない。余談だがどうやら昔はかなり水回りの充実した公園だったようだ。いたるところに本来川や水遊びができたであろう設備が見受けられる。公園の正面には大規模に噴水が整備されているのだが、数年間動いているところは一度も見ていない。金魚が数匹泳いでいる。せっかくなのでもっといろいろなものを飼えば面白いのに。
自然の中にある公園です。○駐車場は無料(土日は混雑)○遊具も、大人が思っている以上に楽しんでもらえる大人も自然の移り変わり、鳥の囀りを聴きながら落ち着ける場所だと感じました。
綺麗に清掃されていて、良い感じです。
とても綺麗な公園ですよ!自然がいっぱい小鳥達の声がします。
森の中にあるので、自然を感じながら遊べるるのが良かったです。
家族連れで楽しめる。幼児でもオッケー🆗ベビーカー👶🚼️対応している。トイレが最新式でないのは仕方ないけど(^_^;)))
名前 |
大渕池公園(西地区) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-47-0700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

奈良市在住35年にして初めて訪れました。大渕池公園があるのは、その前のバス通りを何度も車で走ったり、ウォーキングしたりしているので、勿論、知ってはいましたが、中に入るのは初めてでした。2歳になる姪っ子が遊びに来て、あまり人出が無く、近場でなんて事を考えていて天気が良かったので行ってみました。駐車場もあり、そこから登りながら少し歩き、数分で結構広い公園に出ます。遊具は大小の滑り台に、大きなジャングルジム、小さなネット(綱)や滑車に成っててぶら下がりながロープを進むやつなど、すごく特別なって事ではありませんが、しっかり遊べました。その日は、幼児から小学生くらいまで親子連れが多かったです。小高い山の上でお弁当を食べても楽しいかもしれません。