銀座で楽しむ、100%プリンソフト。
プリン研究所の特徴
本格的なプリン100%ソフトクリームが楽しめるお店です。
家庭直送のいでぼく牛乳と、さがみっこ卵を使用した贅沢な味わい✨。
20種類以上のカラメルソースでオリジナルの味変ができるのが魅力です♩。
今回はプリン研究所 銀座店さんに伺いました❣️大好きなプリン研究所さんの100%プリンソフトクリームを求めて来店しましたー☺️🍮🍮可愛いサイズのプリンたちとソフトクリーム!そして期間限定のいちご🍓との相性も最高でした❣️
プリンソフトに種々のカラメルソースでいろいろ味変できる感じです✨プリンアイスはそのままですとプリン感はそんなに強くないですが、カラメルソースで完成する印象です✨プリン感は少ない印象のお陰で、マンゴーなどのカラメルソースでもソースと共存できる感じです✨いろいろカラメルソース、試してみたいです。
ひとくちサイズのプリンがのった、「150%プリンソフトクリーム」をいただきました♪パレット型のケースに、12種類のソースから選んだチューブが添えられて見た目にも楽しいソフトクリームです。エスカレーター付近にお席があります。
イグジットメルサ1階にあるプリン研究所銀座店限定の-8%でプリンその物を絞ってプリン100%のプリンソフトにプリン5個乗せの350%プリンパフェを目当てでプリン研究所を伺いました。テレビ放映されプリンが少なくなり350%はSOUL'd OUTだっので150%プリンで出来たプリンパフェにしました、プリン好きにはオススメです🍮♡選べるカラメルはラム(アルコール入り)とビターにしました。そのままでも美味しいけど味変にはもってこいです。お目当ての350%が無かったので星を1つ下げました…😅〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目7−10 中村積善会ビル イグジットメルサ1階。
今話題の100%プリンで出来たプリンソフト🍮を求めて、銀座の『プリン研究所』へ🏃🏼♂️プリン味のソフトクリームではなく、プリンを作った後に液状になるまで撹拌しソフトクリームマシンに入れて絞った、100%プリンで出来たソフトクリーム上のプリンをいただきました🍮✨小さなミニプリンが5個トッピングされており、1個につきカラメルソースが2本選べて味変も楽しめます♩牛乳は真・プリンと同じく、静岡県「いでぼく」の牛乳を使用🥛卵は比較的あっさりとして甘みがとても強い味わいが特徴の「Natural \u0026 Rich SAGAMIKKO(さがみっこ)」が使われており🥚砂糖は素材の味を補完するために、コクのある石垣島産きび砂糖や種子島産の粗糖、甜菜グラニュー糖をブレンド✨こだわり抜かれたプリンソフトは、ほどよい甘さとなめらかさでとても美味しかったです😍カラメルソースも2種類選べて、味変しながら最後まで美味しくいただきました♩今回選んだカラメルは人気の2種にしました!・ノーマルカラメル・バニラカラメル【今回頂いたメニュー】350%プリンソフト🍮 1,836円。
名前 |
プリン研究所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目7−10 中村積善会ビル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

プリン100%ソフトクリーム選べるカラメルソース2本付きカラメルソース20種類以上あったかしら。選ぶの迷います。プリン好きには絶対に食べてほしい。別のお店の脇に共有のイートインスペースがあります。店内でいただきました。