コマツ大阪工場で体験!
(株)小松製作所 大阪工場の特徴
林に囲まれた広大な敷地で出入口が2か所あります。
毎年開催されるわくわく建機フェスティバルが人気です!
場内コンビニでは重機アクセサリーが販売されていて楽しいです。
敷地は広く出入口が2か所あります。元々の敷地内に今は大学があります。働いている方もさすが大手、運転等は荒くなくルールは守っているかとは思います。朝の早くから大型車やリフト等が動き回るのでご近所の方にはご迷惑かけている部分があるかもしれません。工場地帯ではないので、続く課題かとは思います。申請すれば見学できたりします。中には綺麗な食堂や小さいコンビニもあります。
STEAM教育!これからの教育、やさしさ必要!
わくわく建機フェスティバルは、毎年 子供と楽しく参加させてもらっていました。今年は抽選での参加らしく、申し込みも終了していましたが、また来年を楽しみに一年を過ごしたいと思います。スタッフの方も催しの内容も素晴らしく、小松の方々いつもありがとうございます。
またフェスティバルに参加したいです。
構内ごちゃごちゃしてる。夏場ぐらいアイドリングストップ辞めません?今どき、夏場のアイドリングストップ推奨してる会社は珍しいですよ。
小松製作所 大阪工場場内コンビニに、重機アクセサリーを販売していました❗
年に一度のイベントは多くの来場者で賑わいます。飲食も売り切れ続出です。
早咲き桜 きれいです。
いつかは、行ってみたいです、建機日本一メーカー‼️
名前 |
(株)小松製作所 大阪工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-840-6102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

大きな工場で、まわりが林みたいになってます。外からは中があまりみえませんが、パーツがおいてあるのがすこし見えます。