梅酒三種テイスティング、ここで決まり!
梅酒堂の特徴
梅酒の文字に誘われたら、ぜひ訪れてみてください。
500円で3種類の梅酒をテイスティングできるお店です。
丁寧に教えてくれる店員がいるので安心して楽しめます。
三種比べ飲みの誘惑に負けて、二回目の訪問。クラフトジンの梅酒は、ジンが好きな私には格別の味。そして、初回に見送ったブランデーベース。以前のものより、まろやかさがあり、カミさんにも喜ばれそう。今回の購入分の他に泡盛古酒も欲しかったのだが、初回に泡盛ベースは購入したので、また次回。
このお店で雑賀を見つけておお!と思いました。さらに雑賀の梅酒もあって、日本酒で漬けた梅酒は大変美味しそうです。お店の方も親切でした。梅酒だけでなく、アイスクリーム、梅干し、ジュースも売られています。
試飲のできる梅酒専門店。店員さんに500円払ってコインを3枚貰い、一枚で一種類試飲できる。一口に梅酒と言っても色々な味わいがあり楽しかった!自分好みの梅酒が見つかりました〜
500円で3種類のテイスティングができます♪聞いたら店員さんが丁寧に教えてくれるので、とても安心♪梅酒をお土産にしたいときはここに買いに来ます!
名前 |
梅酒堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6319-7656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

道路の反対側から気になった梅酒の文字。横断歩道を渡りお店に行くと、飲み比べができると!二人一組での訪問でしたのでちょうどいいと思い6種類を飲み比べしました。と、全部入れてから右上にもう1種類あったことに気づき、こっちの方が気になった・・・!という失敗もありましたが、「くまの」が美味しくて購入したくなりました。用事の途中だったので次回は購入一目散に伺おうかと思います。