素材を活かした絶品ケーキ!
佐藤菓子の特徴
落ち着いた雰囲気の喫茶店で、素敵なケーキが楽しめます。
こじんまりとしたかわいいお店で、テイクアウトにも最適です。
素材の良さを活かしたケーキが人気を呼び、昨年末にオープンしました。
テイクアウトで利用しました。・キャロットケーキ・アールグレイパンナコッタ・スフレチーズケーキキャロットケーキはナッツやレーズンもたくさん入って、ホロホロしてます。フロスティングもちょうどよい甘さでおいしいです。スフレチーズケーキもシンプルですが、ふわふわしっとりしておいしいと思います。子どもがいたので落ち着いてお茶ができませんでしたが、食器やおいてある小物もかわいかったので、次回はゆっくりお店でお茶をしたいと思います。
こじんまり感のかわいい、シンプルで素敵なお店です。以前にバスクチーズケーキとスコーンとバタークッキーを買ったのですが全部とてもおいしくて、再度買いに行きました。モンブランのタルトは甘さ控えめで栗とクルミ?の味がして生地がしっとりさくさくでおいしかったです!S字のバタークッキーも大好きで今回も2つ買いました。おすすめです。いつかイートインしてみたいです✨
昨年末、静かにオープンした小さなカフェ。オープンする前から気になっていたのですが、やっと行くことができました♩可愛すぎるほんのりピンクのいちごショート。繊細で甘すぎない優しいクリームが美味しくて、美味しくて。すっかり虜に。ぷるしゅわ生地がおいしいミルクティーロールは、茶葉の香りがしっかりと感じられる丁寧なロール。ワンオペ営業、女性の気さくな店主さんで暖かい雰囲気です。壁に向かってカウンター席があり、おひとりでゆったりと過ごす方が多くいらしていました。2月からは白苺のショートに変わるそうなのでそちらも気になります!✄ -----食べたもの---------☑︎ 本日のショートケーキ(600円)☑︎ ミルクティーロールケーキ(500円)☑︎ 紅茶(500円)✄ -----店舗情報-----------公式IG 𓂃⃗ @satokashitenカード× / 電子マネー⚪︎(PayPay/LINE Pay)/現金⚪︎/電源× / Wi-Fi ×
素材の良さを活かしたケーキを楽しめる落ち着いた雰囲気の喫茶店1人で営業されていてこじんまりとして6名程が店内で食事できます。持ち帰りもOKなのでその辺も嬉しいです。インスタ【satokashi09】で発見したお店よく更新もされていてそちらをみてその日並ぶ品のラインナップ確認できるので◎上品で繊細な甘さとバランスの菓子が紅茶、アイスティー等のドリンクと相性良くて好きです。ケーキだけど重くなくてペロっといけちゃいます◎
名前 |
佐藤菓子 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒156-0057 東京都世田谷区上北沢4丁目29−19 アローハイツ上北沢 102 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

人気なのが納得のケーキ屋さん。店内は8席あり、テイクアウトの方もたくさんいらしていて、3時前には品数少なくなっていました。頂いたのはシャインマスカットのショートケーキとチョコレートバスクチーズケーキ。ショートケーキはクリームが甘さ控えめでスポンジがしっかり甘い、堂○ロールを思い出させる感じで、とても美味しかったです。チョコレートバスクチーズケーキはしっかりダークチョコとチーズの酸味がありとっても濃厚。また他のケーキも食べてみたいです。PayPay使えました。