Eat-Villageで楽しむひつまぶし。
うなぎ専門 三淡うなぎ店の特徴
清潔感のある店内で、快適に食事が楽しめます。
金曜日のランチにひつまぶしを大盛りでいただけるお店です。
EatVillageに位置し、アクセスも便利な場所にあります。
ランチで訪れました。私は鰻丼1,880円、奥さんはうなぎせいろ1,990円を注文。うな丼は皮がパリパリで身はふっくらとした味わいでとても美味しかったです。おまけにご飯の下にもうなぎが入っており贅沢なうな丼です。また附属の山椒がとても良い仕事してます。奥さんのうなぎせいろは熱々でご飯にタレが染み込んでとても美味しいとの事でした。大満足のランチでした。また近くに来たらリピートします。ご馳走様でした。
Eat-Villageに入っているお店です。2023年9月にオープンしたお店で、通りがかり前から気になっていて、うなぎが食べたかったので今回行ってみました。いろんなメニューがありましたが、今回は『うなぎせいろ』(1980円)にしました。うなぎの量は半尾で、焼かれたうなぎがご飯と一緒に蒸されたものでした。他にお吸い物・漬物・わさび・香山椒が付いてきて、食前にはベジ\u0026フルーツドリンクが出てきました。せいろのうなぎを食べるのは初めてのように思いますが、熱々で身がふっくらとしていておいしかったです!香山椒は香りが強めで少しずつ使うようにと店員さんから説明がありましたが、いいアクセントの山椒でこちらもよかったです。うなぎメニューが案外リーズナブルで、店員さんの対応もよかったので、機会があればまた利用したいと思います。
金曜日の13時過ぎに訪問しました。待たずに席に案内して頂けました。とても清潔感のあるお店です。上鰻重と肝焼きを頂きました。前菜に出てきたうちの一つ、鰻の山椒煮がとても美味しかったです。鰻重の鰻の焼き方も私好みで皮身はパリッと、内身はふんわりと。タレが始めからかかり過ぎず、鰻の味をしっかりと味わえました。スタッフに言えばタレの追加はできるので好みで増量できます。肝吸いも言うこと無しでした。また、お店自慢の山椒が本当に好いアクセントで少量で充分香りや刺激を堪能できます。会計時に迷わずお土産で買ってしまいました。肝焼きは、好み別れると思いますが、私としてはもう少しカリッと焼かれてる方が良いかと思いました。スタッフの方の対応も気持ちよかったです。説明や提供時の何気ないやり取りも好感が持てました。
ひつまぶしのご飯大盛りとせいろを注文注文を受けてから焼いているようではないですが、まぁ美味しかったです。ひつまぶしの鰻はしっかりした感じでもう少しふわっとしてほしいかな。 せいろは、ふわっとしていて美味しかったです。 タレは甘めお客さん対応は良かったし、とても綺麗な店内でおしゃれな飲食店です。通うというよりは他のところにも行って食べ比べたいと感じました。
名前 |
うなぎ専門 三淡うなぎ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-65-3578 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店内は綺麗で清潔感があります。接客の質は高いです。うなぎは普通に美味しい。2000円以内で食べれる質としては満足。うなぎは少し薄めではあるが、満足感はあります。食材の産地にはこだわっており、ほとんど愛知県もしくは三河の素材を使用していて◎お茶は、西尾のお茶さんのほうじ茶でこちらは美味しい。山椒は、紀州香山椒を使用しており風味が強くパンチあり、こちらも良い。注文してから約10分程で提供。サクッとうなぎを食べたい方にはおすすめ。