高めの階で見つける、理想の枕。
山田朱織枕研究所 東京渋谷支店の特徴
903号室まで辿り着くのが難しい立地で、気合が必要です。
硬めの枕を使用すると、起床時の体調が非常に良くなります。
スタッフが枕の計測を丁寧に説明してくれ、安心して購入可能です。
久しぶりの2回目、渋谷支店は初でした。計測していただき、現在使用していた枕がかなりへたっていたことが分かりました。また、合う枕の高さも変化していたことが分かりました。疑問に思ったことなど、分かりやすく丁寧に説明していただき、納得出来、安心しました。立地的にも駅から近く、ネットからも予約が取りやすいので、今後は間隔を開けずに伺えそうです。ありがとうございました。
25年前、当時町田にあった枕研究所でこちらの枕を購入し、10年以上愛用しました。出張にもスーツケースに入れて持って行っていたほどです。さすがにボロボロになり、先日渋谷支店で新しい枕を購入。大変気持ちよく眠れて過去もこの枕を使っていた時そうだっただな、という楽しい記憶がよみがえってきました。肩もこらないし、また長く愛用することになると思います。スタッフさんの対応もとても丁寧で、測定した枕がなじむかどうか10分ほどごろ寝する時間もいただいて大変良かったです。ありがとうございました。
一晩使用しました。もう少し柔らかい方が好きだと思いながら寝ていましたが、目覚めると首の痛みがありません。前川さんには、敷き布団や掛け布団、パジャマとの関係等、詳しく丁寧に教えて頂きました。考えてもいなかったことばかりで驚きです。ありがとうございました。
本日、枕の計測&購入しました。とても丁寧なご説明、ご対応でした。ありがとうございました!今後も気になることが出てきた際には、色々とご相談させてください。よろしくお願いいたします。
土曜日の午前中に計測してもらいました。予約制なので、自分だけが対応してもらえます。普段の寝具や寝方などを聞かれて、枕のフィッティングが始まりました。5ミリ単位で調整しながら、周囲を暗くしてお休みタイム。10〜15分程度だけど、これが重要!!私は普段、横寝するときは腕枕をするのですが、計測していただいた枕には腕枕不要でした。聞けば、枕が低いから腕が必要だったらしいです。計測、説明、お試しタイムのいずれも納得できるものだったので、購入を即決。決済後、数分で枕ができあがり、お持ち帰りです♪当然、その夜から使用。毎晩、3時過ぎと4時過ぎにトイレに起きていましたが、この枕はそれさえ忘れさせる優れモノでした。手放せない逸品になること間違いないです。
枕について全く知識がなかったのですが、スタッフの方がとても丁寧に対応してくださいました。今回初めてオーダーメイドで枕を作ったのですが、これまでクッションで代用していたため、肩や首の痛みに悩まされていました。計測を通して、自分にぴったり合う枕を作っていただき、寝心地が格段に良くなりました。これから睡眠の質が上がりそうで楽しみです!
名前 |
山田朱織枕研究所 東京渋谷支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-776-2025 |
住所 |
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町19−5 山手マンション 903号室 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

お店への到達難易度は依然として高めです9階についたら怯まず903号室を目指しましょう測定から商品の説明までスムーズかつ分かりやすく行ってくれました以前から使用していますが、私には硬めの枕が合っているようで起床時の体の状態がとても良いように感じます少々高価ではありますが、いつかマットレスも試してみたいと思います。