風を感じる、山の足湯。
歓喜の湯 足湯の特徴
小瀬健康福祉ゾーン内に位置する、無料で楽しめる足湯です。
生駒山を眺めながら心地よく足湯が利用できる穴場です。
駐車場完備、冬のバイク旅の疲れを癒すスポットとして最適です。
小瀬健康福祉ゾーン内にある温泉♨️の足湯です。無料で利用可能です。平日も近所のお年寄り中心に利用者が多いです。ご近所の癒しスポットです。
無料で足湯が楽しめる。近くにトイレもあり、涼しい時期にスマホや読書を兼ねた足湯が良い。
壱分の高速出口からすぐの所にあり静かなところで夏の夕方に行きましたが風が心地よくリラックスできました!足湯の温度も40℃ぐらいでちょうど良かったです!近所の年配の方が読書しながらなど憩いの場になってる感じですね〜。
山の中にポツンとある足湯のみの施設。無料で利用できてとても落ち着ける場所です!!無料駐車場🅿️あるしトイレ🚻もあるし、女性用の更衣室こういしつまであります‼️温泉施設作らないのかなぁ?(笑)
奈良県にある無料足湯です。ちょうどいい温度の温泉足湯です。トイレも設置されていますし、温泉の湯も約100リットル100円で販売されています。駐車場も無料です。台数はかなり少なめなので注意して下さい。
南生駒駅から歩きで30分弱、見晴らしも良いし、足もポカポカ。いいハイキングコースです。
山からの帰りに必ず、この足湯に寄ります。気持ちよく、疲れが取れます!
大阪から暗がり峠を越えて行きました!脚の疲れが取れます。足湯事態は狭いけど、癒される環境です!また行きたい!
足湯最高でした。山の景色も堪能出来て静かな場所です。ただ、ホンダのナビには入っていなくて四苦八苦しましたが。Googleナビで事なきを得ました。
名前 |
歓喜の湯 足湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-74-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小学生の頃に祖父に連れられて知った足湯で、今は冬にバイクで遠出する際にここで温まってから行くようになりました。だいたいどの時間に行っても人がいて賑やかな場所です。駐車場が少ないので空いてる時間に行くのがいいかもしれません。バイクが駐車場の枠を取ると迷惑になるのでいつも端の方に停めさせてもらってます。管理人さんが優しい方で18時まで入っててもいいよ一声もらって閉まるギリギリまでいさせていただきました。無料なのがとてもありがたいです。