ミシュラン八年連続!
天冨良 麻布よこ田 銀座別邸の特徴
ミシュランガイドで8年連続一つ星を獲得した名店です。
季節の食材を用いたフルラインナップの天ぷらコースを提供しています。
個室やカウンター席で贅沢な天ぷら体験が楽しめます。
平日20時事前予約2名カウンター席にて(個室もあり)・・《今回のコース》天冨良 会席 12,000円♢鮮魚のスープ♢お刺身/スジアラ♢車海老/車海老くも足♢京都産万願寺とうがらし♢ヤングコーン♢真鯛♢オクラ♢酒菜・泥障烏賊と分葱の酢味噌和え・水菜のお浸し生雲丹和え・黒バイ貝の旨煮・もずくとズワイ蟹酢♢海老天いくら手巻き♢帆立♢千葉の蓮根♢甘鯛♢さつまいも♢穴子♢芝海老のかき揚げ天ぷら茶漬け又は芝海老かき揚げ丼・季節の香の物・赤出汁♢自家製焼きプリンと小豆/お抹茶・・ミシュランガイド8年連続掲載店麻布十番 天冨良 よこ田さんが銀座にも出店!ずっと気になってたお店♡まず濃厚な鮮魚のスープでしっかり胃を温めてお刺身を頂き、天婦羅の部がスタート!こんがり目だけど重くはなくサクッと感が良き!どれも捨てがたいですが特にお気に入りは万願寺唐辛子と帆立!!万願寺唐辛子はとても立派でジューシーで食べ応え満点!帆立はレア目がたまらん、、、芝海老のかき揚げ茶漬けかかき揚げ丼はごはんの量調整出来ます!私は通常で♡最後のデザートは自家製の焼きプリン!!最後まで楽しませてくれる!お酒は二杯目からおすすめの日本酒を!全体的にしっかりとボリュームあって満足度が高い!休日明けのど平日でもほぼ満席だったので予約はした方が良いかも!美味しく楽しい時間をありがとうございました!!
銀座の天冨良よこ田さん8年連続ミシュラン獲得店今日は18000円のコース基本コースしかやっていないようだ。今日は男2名だが個室に案内された、、カウンターの方が良かったかな、、まぁ良い笑店内はカウンター10席程度と個室が4.5室ある。天ぷらなので気分的に日本酒を注文。10種類位日本酒は品数がある。最初は汁物と刺身からはじまり、食べ終わるのを見計らって絶妙なタイミングで次の料理が運ばれてくる。特に美味しかったのは海苔の天ぷらにウニが乗った料理といくら、車海老、キャビアの手巻き。もちろん天麩羅も全て美味しかったです。最後のかき揚げのお茶漬けが少し重たかったけど基本全部美味しかったですー。
銀座の天ぷら屋さん「天冨良 麻布よこ田 銀座別邸」 はミシュランガイド東京で8年連続一つ星を獲得している麻布十番の天麩羅の名店の銀座別邸。旬の食材を用いた天ぷらのコースは最高に美味しかった!カップル、接待風のサラリーマン2人組、外国人観光客の天ぷらご飯など、いろんなシチュエーションで使えそう。18,000円のコース料理は、海老、鯛などの定番どころから、海苔の天ぷら(磯辺揚げ)に生うにをふんだんに乗せて食べるというスタイルの新しい天ぷらは濃厚なウニの旨味と海苔の塩味がマッチしてて最高!また、車海老・キャビア・いくら・唐墨の天巻きは見た目からゴージャスな雰囲気が溢れ出てて、味だけでなく見た目にも満足度が高いメニューだった。銀座で美味しい天ぷらが食べれるお店で最高(o^^o)■座付き鮮魚スープ■刺身旬の刺身■天婦羅車海老車海老くも足アスパラ真鯛蓮根新筍煮オコゼ甘鯛磯辺揚げと生うに■小鉢季節の逸品■天巻き車海老・キャビア・いくら・唐墨の天巻き■天婦羅帆立オクラヤングコーン穴子■食事芝海老かき揚げ茶漬け又は芝海老かき揚げ丼季節の香の物Instagram@yokota_gz@yokota_azabujuban
名前 |
天冨良 麻布よこ田 銀座別邸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6263-8368 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4−12 KNビル B1F-B |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

季節ものの食材がフルラインナップで、天ぷらのコースを思う存分楽しめる高級店です!ミシュラン⭐️つき天麩羅屋さんです〜感動モノでしたので、以下ラインナップと共に。■鯛のスープ■縞鯵のお刺身ここから、天麩羅第一弾が始まります■天婦羅◯車海老くも足エビの足部分。からっと煎餅みたいでおいしい◯蓮根◯天然の真鯛宇和島産。天然の真鯛を天麩羅になかなかしないと思うので珍しい◯万願寺とうがらし(京都産)◯あまだい皮目を残して、鱗も少し残して揚げてるからフワっとサクッとのハーモニー◯車海老やっぱり王道。天麩羅第一弾は、基本、塩で。たまにカレー塩。これはカレー塩で食べてくださいと、大将が教えてくださいます。ここで、小鉢がきて、ちょっとさっぱり味変。◾️蒸し鮑とたこの酢の物酢の物でお口さっぱり。鮑ですよーー柔らかくて美味しすぎてほっぺ落ちます◾️天巻き車海老・キャビア・いくら・唐墨の天巻きという、なんともゴージャスセレブ巻きですよ!すでにここまででだいぶ量もありますが、まだまだ続きます笑◾️天麩羅第二弾◯舞鶴産のさわらこちらのお店、結構魚の天ぷらもたくさん出してきます。ふっわふっわ◯ヤングコーン◯おくら野菜類は、カレー塩が合います。◯はも梅肉をトッピングされているので、なにもつけずに。夏の風物詩を天ぷらで◯海苔揚げにウニどどーん(ネーミングは私が勝手につけてるだけ)ウニだけで、どんだけーー?という量を乗せてて、それだけで日本酒がすすむくんもちろん揚げたての海苔と共にいただくと至福すぎます。たぶんこのウニがなくて良いなら1段階お手頃のコースにするかなと思いますが、このウニと海苔の天麩羅が美味しすぎるので、ここはこっちの【極】コースを選んだ方が満足度高いと思います。これ、食べてほしい〜◯あなご天麩羅屋さんで穴子はマストですよね。すでにお腹いっぱいだったので、パパは通常サイズだったけど(一尾レベルで大きいのがデフォ)私には小さめにしてくれました。もちろん、先にお腹の具合をお伺いしてくださってありがたいー小さくされたサイズがデフォでもよいくらいですよーこちらは、大根おろしと天つゆでいただきます。◯べにはるかこちらもさつまいもなので、遠慮しようかと思いつつ、小さいもので揚げれるとのことで、頂きました。これ、めっちゃほくほくで甘味が最高。遠慮せず小さめサイズを食べられて幸せ〜■食事芝海老かき揚げ茶漬けか、芝海老かき揚げ丼を選べるのですが、珍しくサラッと食べられる茶漬けをチョイス■甘味自家製焼きプリンと小豆に、お抹茶がきます。お抹茶素敵すでにおなか一杯だったので少量とはいえ、プリンはまあまあヘビーでした←夏は食が少し細る初老🤭笑最後はスイカとか梨とかのあっさりしたフルーツ少しでもよかったかなぁと。総じて当たり前ですが美味しすぎて大満足。銀座という土地柄なので、いろんな使い勝手があると思いますが、カウンターはおデートに。小さめの個室もあります。あ、お酒の種類も結構あり生ビールと日本酒をいただきましたかね。サービス料10パーで2人で4万4000円ほど。大満足の天麩羅。