銀座3丁目の絶品トンカツ!
銀座 はし勝つの特徴
銀座3丁目、歌舞伎座裏手に位置するとんかつ店です。
肉、パン粉、油にこだわった揚げたてとんかつが楽しめます。
温かいもてなしと共に、絶品のとんかつが待っています。
銀座3丁目。マガジンハウスの辺りを歩く。斬新な組み合わせ。うなぎととんかつ。うな丼はたっぷりのたれ。とんかつを一切れ。大谷セットを楽しむ。店主の外国人観光客への接客がフレンドリー。
歌舞伎座裏手にあるとんかつと鰻のお店。創業26年になるという。昼営業しかやっていなく11:00~17:00)、13:00過ぎに訪問。テレビに取り上げられて、人気店のようです。カウンター7席で、テイクアウトも対応。• 極上ロース勝つ定食 ¥1.700ブランド豚195g以上を使っているそうだ。カツは、サクッとした食感ではなく、カリカリに揚げられている。最近流行りのお店の低温で15~20分揚げてジューシーな肉質というスタイルではなく、たぶん昔ながらの高温で揚げたもの。それでも、提供に10分はかかりました。岩塩、特製ソース、出汁醤油で食べます。ただ、ソース以外はお店の方に頼まないと出てこない。ソースで食べるのが一番だと思います。ご飯は、大盛り可能。この日は、梅雨入りサービスとかで、ふりかけやイクラが希望すると、ご飯に盛られた。イクラを頂きましたが、カツには合わない。支払いは、現金かPayPay 。店頭で配布していたチラシを持参で¥200引きになりました。次回使える¥300の割引券くれました。
たまたま銀座に用事があり、飲食店を探していた時にこちらのお店を見かけました。うなぎやヒレカツ、カツカレーなど沢山のメニューがありましたが店主のおすすめというロースカツ定食を頼みました。これがびっくりするぐらいの美味しさで、銀座という場所でこの値段で食べれるのはすごいと思いました。皆さんも是非、訪れてみてください後悔はしないでしょう。
銀座で安くておいしいとんかつが食べられるお店です。今回はカツカレーMサイズ(1650円)を注文しました。カレーは甘めな印象で、カツはさくさくで揚がりたてで、肉もとってもおいしかったです。初訪問の際はカツカレーよりも純粋にカツを楽しむのもいいかもしれません。カツがやはり、食感味見た目、どの点で見てもとても良質でおいしいです。店員さんを褒めれば大盛り無料だったり、2人以上の来店でまとめて支払えば次回200円引きだったり、面白い取り組みも多く、何回も通いたくなる良いお店です。次回は上ロースやヒレを頂き、純粋にカツを楽しみたいと思います。
肉、パン粉、油にこだわって揚げられたトンカツが美味しい!パン粉はサクッと、中はジューシーなのに、しつこくない、絶妙な一品です。お肉のサシ加減もちょうどいいです◎こちらは東銀座駅より徒歩2分のところにあります銀座とんかつ はし勝つさん。ナニコレ珍百景で紹介されたこともあるみたいです。店内は10席も行かないくらいの狭めのお店なので、大人数で行くことはおすすめしません。行っても3人が限界です。※お店が狭いため、複数人で行くときはお会計をまとめてあげると店員さんが喜びます。〜注文リスト〜ロース勝つ定食 ¥1200割引券を持っていれば200円引きされるので、さらにお得に食べられちゃいます!雨の日ならご飯お代わり無料といったこともやっているお店です!
名前 |
銀座 はし勝つ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3543-0131 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

Tonkatsu was as good as the hospitality of the owner - most excellent. It is a sin not to return for another delicious experience. This is yet another stop that makes Japan a great place for those that value great food adventures.お店の人の温かいもてなしと同じくらい、とんかつも最高でした。こんなにおいしい体験をもう一度しないなんて、もったいない。美食を求めて旅をする人にとって、日本が素晴らしい場所であることを改めて実感させてくれるお店です。