古民家で味わうスパイス懐石。
まさら庵 TAKUMIの特徴
古民家を改修した隠れ家で、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
スパイスを活かした懐石スタイルのインド料理が楽しめます。
店主の人柄が感じられる、心温まるおもてなしがあります。
久しぶりのカレーの懐石料理美味しく頂きました。オーナーさんのおもてなし心も変わらずでした。
富雄側沿いにある古民家を改修したお店。入口を入るとスパイスのいい香りが。コースは3種類あり、真ん中の4
隠れ家とはまさにここのこと。予約必須。あまり知られたくないので、道は秘密にしておきます(笑)まず店内に足を踏み入れた瞬間から、スパイスの香りで気分が上がります!リノベーションされた店内は、まるで和食懐石店のようなのですが、実はスパイスを扱うインド料理店という何ともユニークなお店。BGMが落ち着いたインドの空間を演出してます。夜は結構雰囲気あるので、デートにも全然あり。全てにスパイスが使われており、食べていて楽しいアピタイザー、臭みが見事にないラム肉、そしてじんわり体を芯から温める健康的辛さのカレー。カレーはスパイスが決め手ですが、これは間違いなく本格派です。日本で親しまれるカレーとは一線を画しています。本当にスパイスにこだわられたカレーは、一瞬で食べきってしまうほどに食欲をそそります。ドリンクではアップルタイザーがお気に入り!スパイスが食材の旨味を見事に引き出してます。スパイスだけではありません。舌がスパイス疲れしないように、甘いものが所々に表れます。見事という他ありません。色んなものを食べてきましたが、人生で一番のスパイス料理と言わしめる品々でした。おかみさんの人柄も良く、最後に挨拶に来られた大将は30年スパイスの料理研究をされているとか。素晴らしいお店です。他の人には教えたくないですね!(2回目)
スパイスを味わえるお店♪奥様のキャラが本当にいい❗約2時間のコース、美味しく楽しく過ごせました😆
最高スパイスの捉え方が変わったカレー屋さんじゃなくて、スパイスのコース料理店素材を活かす為のスパイスってのがよく分かるスパイスってこーしたら楽しいよね?って語りかけるような品々の連続こんなに手間かける?って程丁寧品数多くてコスパも最強食べるんも食べさせるんも好きなんやなーってすごく分かるおしゃれで憧れる人柄も惚れるこれは美味しい通い決定。
基本コースにはお肉がついてないけど女性には基本コースで充分かなぁ⁉️でも アップしてタンドリーチキン付きも絶品ですよ。
ランチで伺いました。サービスも良く料理もタイミング良く運ばれて来ました。奥さんも気さくに話しして下さり楽しく過ごす事が出来ました。次回は、ぜひディナーで伺います。料理も美味しく、コストパフォーマンスも高いと思います。ただナンが思っていたのと違ってどうかな❓と思いました。
グルメ友達がお勧めしてくれた隠れ家古民家インド料理店。大阪から車で向かったけどちょっと迷って到着。気合が入りすぎて約1時間前に到着し車でゆっくり待機してから入店。門までの階段、門から建屋まで続く庭が実に情緒あります。これがインド料理とはだれも分からないでしょう、笑店内は靴を脱いで入りますが、本当にいい雰囲気の古民家です。古民家でイスとテーブル(座敷ではない)のレストラン。これ猫師が大好きなパターンなのでこの時点でわくわく感が止まらない、笑テーブルはしっかり離隔されて半個室みたいになってます。なので十分ソーシャルディスタンスが確保できてました^^さて、ランチメニューは2種類、ディナーは3種類です。・ランチ 2,500円、3,500円・ディナー 3,000円、4,000円、5,000円ただしタンドール料理付きのコースは2営業日前の22時までの受付となるようです。私は2,500円のランチコースです。【ランチコース 2,500円】◆食前ラッシー豆乳をヨーグルトにしてから作ったラッシー。とろとろ濃厚でメチャウマ!今まで飲んだラッシーで1番美味い♪◆前菜出し方が綺麗でワクワクする♪朝引きの蒸し鶏のアチャール、鰹たたき、豆の煮込み、冬瓜の蜂蜜レモン煮、豚ハム、手延べパスタなどなど。さりげなくスパイスを効かせた前菜の数々に思わず唸ってしまう。それほど美味しい♪スパイスはあくまでさりげなく使っているので存在は分かるが辛くは無い。辛く無いのが良い^ - ^◆魚介のカレーとまとグラタンこれも何という美味さ!こんな美味いグラタンはなかなかお目にかかれないと思う。コク深く濃厚で複雑な旨味が爆発!これもスパイスを感じるが辛くなくて良い^ - ^こんな美味いグラタンなら単品で1人前を食べたいくらい、笑◆カレー嫁はチキンアチャーリ、私はプラウンマラバーリ(海老のココナッツマイルドカリー)使ってる米は鳥取産のカレー専用米。日本米より細長くジャスミンライスの香りがとってもええわぁ♪この米、最高^ - ^カレーはナンとライス両方で頂けます。どちらのカレーも辛すぎず、ちょうど良いスパイス感。ただ、今までの料理が意外性があって驚きと感動の連続だったので高揚しながら食べてたけど、カレーは落ち着いて平常心で食べれた、笑◆デザートマンゴープリンorチャイのブリュレとパウンドケーキっぽいの、ジェラート(13種類のスパイス)など。デザートにまでスパイスを使うとは凄いな。◆ドリンク器がええやんか。珈琲好きの嫁さんも美味い美味い言ってた。私はミルクチャイだったかな。これも美味かった〜!ここ、ほんと素晴らしかった!奥様?の接客も良くてお話も楽しかった♪後から知りましたが、ミシュランのビブグルマンにも選出されてました(何年か忘れましたが)これだけで素晴らしけりゃ当然か。ここはまた来たいなぁ。いや、絶対行きます。ご馳走さまでした!
古民家とても落ち着いた所で美味しく頂きました!
名前 |
まさら庵 TAKUMI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-47-1601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

前菜とデザートだけでも一体どれほどの手間と時間が費やされているのだろう、、、これほどのものを奈良で食べられるなんて!