古代の磐座信仰の美しさ。
霊山寺 奥之院の特徴
バラの季節に訪れると賑やかなバラ庭園が楽しめます。
本堂からの1.4キロの登り道が絶景へと誘います。
古代の磐座信仰の歴史が感じられる神聖な場所です。
本堂から1.4キロ登りシンドかった。汗ダクダク40分位、御神木の杉よりパワーを充電鳥のさえずりと神秘的で癒されました帰途は勝手に脚動き20分程(パワーのおかげ)
古代の磐座信仰から行者信仰、密教の修行場へと変遷した様子が分かるような印象でした。古代信仰やスピリッツに興味のある方にはお勧めです。境内奥の赤い鳥居から奥の院までは約1㎞、尾根までは登りでそこからは下り。必死で歩くと15分くらいで着きますが、飲み水は必ず持っていきましょう。トイレもありません。道は素晴らしく整備してあり、明るいうちから常夜灯も灯っているので安心です。ただし通り抜けはできないので必ず戻ってこなければいけません。往復1時間はみてゆっくり行きましょう。
歩いてる途中に近大のマークがありました。
遊歩道があり、歩きやすいです。ちょっとしたウォーキングが楽しめます。とても神秘的な場所です。
とてつもなく美しい光!
有名過ぎて撮影禁止。
名前 |
霊山寺 奥之院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

バラの季節に訪れたけど、手前のバラ庭園は賑やかすぎて、お寺の中も良かったです。