淡路島のDIYカフェ、夜のレモンカレー。
cafe SPARKの特徴
全てDIYで作られた素敵な雰囲気の店内が広がっています。
レモンカレーとなるとオレンジのチーズケーキが絶品で印象的です。
夜も昼とは異なる落ち着いた雰囲気で楽しめる特別なカフェです。
レモンカレー、なるとオレンジのチーズケーキ、デカフェをいただきました。カレーは爽やかでまろやか、辛くないのでどなたにも美味しく召し上がっていただけます。なるとオレンジの苦味がチーズケーキと相性最高でご近所だったら間違いなく通う美味しさでした。コーヒーも店内焙煎かな?香り豊かで美味しく、全てが満点でした。店内もゆっくり時間が流れてる感じでリラックスして過ごせました。
金曜日の19時ごろ予約なしで伺いました。入ってすぐお店の方が笑顔で迎えてくださり、待ち時間なく案内してくださりました。センス溢れる居心地の良いインテリアに、お店の方のお人柄を感じるものがあちこちにあって、ゆったりしながらも心地よい刺激をいただける空間です。こちらが聞く前にちょうど気になっていた「本日のケーキ」のメニューを説明してくださったり、配膳の際に笑顔で朗らかにご対応くださったりと、心配りが嬉しくなりました。県外からも食べに来る方がいらっしゃるという「鳴門オレンジのレアチーズケーキ」は、オレンジの上品な苦味と爽やかな酸味のバランスが素晴らしく感動的でした。一緒にいただいたコーヒー(エチオピア)も豆の風味と後味の爽やかさが本当に素晴らしく、鳴門オレンジとの相性が良かったのも驚きと感動の体験に。あまりにも美味しくてコーヒー豆を買って帰ったのですが、コーヒーに目がない家族にも大好評でこれ以上ないお土産になりました。居心地が良すぎてついつい長居をしてしまったのですが、お店の方が本当に心地よく朗らかにご対応くださり、温かい気持ちで帰路に着くことができました。こんなに心配りを感じるホスピタリティに溢れたお店は稀有なのではないかと思います。応援のためにも、また大切な友人たちと必ずお伺いします。素晴らしい時間を本当にありがとうございました。
友人の紹介で夜に行きました。周りに店がないので夜は真っ暗で、闇夜にポツンと灯りのついた店がある…といった雰囲気。外観は普通に一軒家で、入り口が敷地の中にあるため、意識してないと普通に見落とすと思いますが、隠れ家的雰囲気が好きな人には刺さりそう。夜は暖色系間接照明で明るすぎず暗すぎず、居心地のいいライティング。ソファ席とテーブル席があります。夜間のメニューは種類がそれほど多く無いもののどれを食べても美味しかったです。特に気に入ったのはポテトフライとハンバーグでした。自家製の梅干しやすだちを使ったドリンクがおすすめです。店長さんとスタッフの2人で営業してるそうなので、混んでるとオペレーション追いつかないこともありそうです。料理の提供も基本遅めなのですが、時間を気にせず飲み食いしながら入り浸るならうってつけのお店だと思いました。
前回、カフェで訪れた際すごく素敵なお店だったので、夜も行ってみました♡♡またお昼とは雰囲気が変わって、落ち着いた店内がよかったです☺️✨お店の空間は、全てDIYで作られたみたい…‼︎壁もインテリアも全部可愛いです!エビとアボカドのサラダラップハンバーグレアチーズケーキ抹茶クラッシックケーキいただきました☺️✨お料理は本当に全部美味しくて大満足!特に、ここのレアチーズケーキが大好きで、みんなにおすすめしたいです!😭♡♡♡美味しすぎて2週連続で食べにきました。笑サラダラップはギュウギュウに包まれているサラダに、ソースがぴったり合う✨ハンバーグは肉厚で、上に乗っている玉ねぎがトロトロ甘くて最高でした‼︎ごちそうさまでした💖また行きます♡♡
知り合いがいつも行かれてて、美味しそうだったので今回の淡路島はここ!!と決めて来ました。ご夫婦でされています。アットホームなお店で夜に行ったのですがすごくいいムード。お酒も沢山あります。カレーと悩みましたが今回はハンバーグを注文しました。とてもスパイシーな味。ソースも美味しくこれはまた、食べたいです!上に乗ってた玉ねぎが甘くてさすが淡路島!って感じでした。スイーツはレアチーズが絶品と聞いて注文。日替わりは抹茶のガトーショコラ。これまた美味しくペロッと食べてしまいました。あ!フライドポテトも美味しいので絶対に食べて欲しいです!常にお客様が入れ替わり入られてました。私は予約しました。慶野松原で夕日も見れてロケーションもいい場所にあります!
口コミを見て久々の県外にやってきました。こじんまりとした、なかなか良さげな雰囲気の店内です。ご夫婦で経営されてるのかな?夜はBarとなり、これもまた、良さげな感じが漂ってました。海老とアボカドのサラダラップとハンバーグステーキプレートをオーダーしました。どちらもワンプレートでした。海老とアボカドのサラダラップは初見はランチには少ないかな?って思いましたが、意外や意外お腹いっぱいになります。ソースも少しピリ辛で大変美味しかったです。ハンバーグステーキプレートは自家製のハンバーグが美味しかったです。またその上に乗ってる玉ねぎのソテーが感動するくらい美味しかった。さすが淡路島の玉ねぎって感じました。どちらも満足します。大満足のランチでした。
名前 |
cafe SPARK |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6703-5010 |
住所 |
〒656-0304 兵庫県南あわじ市松帆古津路577−121 |
HP |
https://www.instagram.com/cafe_spark_coffee/?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

カフェで利用しました。流れている音楽が最高で、音も素晴らしかったです。また、コーヒーとチーズケーキをいただきましたがどちらも美味しかったです。